蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
移民がつくった街サンパウロ東洋街 地球の反対側の日本近代
|
著者名 |
根川 幸男/著
|
著者名ヨミ |
ネガワ,サチオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209977594 | 334.4/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000644061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
移民がつくった街サンパウロ東洋街 地球の反対側の日本近代 |
書名ヨミ |
イミン ガ ツクッタ マチ サンパウロ トウヨウガイ |
副書名 |
地球の反対側の日本近代 |
副書名ヨミ |
チキュウ ノ ハンタイガワ ノ ニホン キンダイ |
著者名 |
根川 幸男/著
|
著者名ヨミ |
ネガワ,サチオ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
7,365,38p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-13-023077-3 |
ISBN |
978-4-13-023077-3 |
分類記号 |
334.462
|
内容紹介 |
1908年の笠戸丸移民から、ブラジル日系住民の都市化のプロセスをたどり、ブラジルに現れたいくつかの日本人街の出現と発展、衰退を概観。そのうえで東洋街形成の契機と背景、ブラジル日系社会の未来などを考察する。 |
著者紹介 |
1963年大阪府生まれ。博士(学術)(総合研究大学院大学)。国際日本文化研究センタープロジェクト研究員。同志社大学等兼任講師。著書に「ブラジル日系移民の教育史」など。 |
件名1 |
日本人(ブラジル在留)-歴史
|
件名2 |
サンパウロ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
しっかりとした情報とていねいな解説で徹底サポート!離乳食卒業から5歳まで子どものごはんレシピ327点。 |
(他の紹介)目次 |
1 幼児食の基本 2 毎日おいしい!栄養満点のラクラク献立 3 体と脳の発達につながる、しっかり噛んで食べるレシピ 4 「困った」が解消できる!魔法のレシピ 5 具合が悪いときの対処法&レシピ 6 忙しいママのための時短&簡単レシピ 7 とっておき&Happyレシピ 8 食物アレルギー対策レシピ |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 直子 女子栄養大学生涯学習講師、管理栄養士、料理研究家。スタジオ食代表。子どもから大人まで、幅広い年齢層に応じた講演や栄養指導、メディア出演などを通じて、食事と栄養についての情報を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小池 澄子 女子栄養大学生涯学習講師、管理栄養士、料理研究家。食と自然と人を結ぶネットワーク有限会社カナ代表。保育園や小児科、地域での子育て支援、栄養相談、講演などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ