検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選  

著者名 種村 直樹/著
著者名ヨミ タネムラ,ナオキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006998629291.0/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

種村 直樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000107965
書誌種別 図書
書名 鈍行最終気まぐれ列車  1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選  
書名ヨミ ドンコウ サイシュウ キマグレ レッシャ
副書名 1970-80懐かしの汽車旅へ 種村直樹傑作選
副書名ヨミ センキュウヒャクナナジュウ ハチジュウ ナツカシ ノ キシャタビ エ タネムラ ナオキ ケッサクセン
著者名 種村 直樹/著
著者名ヨミ タネムラ,ナオキ
出版者 実業之日本社
出版年月 2015.3
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-00869-1
ISBN 978-4-408-00869-1
分類記号 291.09
内容紹介 赤字ローカル線、周遊券、客車鈍行、硬券入場券、三段式寝台…。70年代から80年代にかけての鈍行列車やローカル線の旅を中心に、親しみやすい文体と正確なデータで綴った汽車旅を収録。
著者紹介 京都大学法学部卒。毎日新聞記者を経て、フリー。レイルウェイ・ライターとして鉄道と汽車旅をテーマとした著作多数。2014年没。著書に「周遊券の旅」「鉄道旅行術」「鈍行列車の旅」など。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 19歳の令嬢ヴィクトリアは、いとこと付き添い役とともに馬車で旅をしていた。しっかり者の彼女は、天使のようにやさしいいとこをいつも守る役目だ。その旅の途中に訪れた町で、ヴィクトリアはこのあたりで有名な悪党を捕らえた一群に出会う。悪党を連行しているのは法の執行官スレーター。犯罪者よりも危険な雰囲気を漂わせた彼は、ヴィクトリアのいとこが怪我をした悪党に同情して傷の手当てを始めると、すぐさまその手をはねつけた。そして激怒してつめよるヴィクトリアを眺めまわし、あろうことかと悪党の情婦と決めつけた!
(他の紹介)著者紹介 キャンプ,キャンディス
 クリスティン・ジェイムズのペンネームも持ち、現代小説と歴史小説の両方を手がける人気作家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
琴葉 かいら
 大阪大学文学研究科修士課程修了。大学院で英米文学を学んだあと、翻訳の道に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。