蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
春夏秋冬の魔法のびん詰め 作ってみたい保存食レシピ50 王様文庫 B126-2
|
著者名 |
こてら みや/著
|
著者名ヨミ |
コテラ,ミヤ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207670530 | 596/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000127281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春夏秋冬の魔法のびん詰め 作ってみたい保存食レシピ50 王様文庫 B126-2 |
書名ヨミ |
シュンカ シュウトウ ノ マホウ ノ ビンズメ(オウサマ ブンコ) |
副書名 |
作ってみたい保存食レシピ50 |
副書名ヨミ |
ツクッテ ミタイ ホゾンショク レシピ ゴジュウ |
著者名 |
こてら みや/著
|
著者名ヨミ |
コテラ,ミヤ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-6748-4 |
ISBN |
978-4-8379-6748-4 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
あれも、これも、“季節の味”をびん詰めに! 旬の食材を使ったびん詰めが見つけやすいよう、びん詰めとそのアレンジを季節ごとに分けて紹介する。びん詰めで作る魔法のお弁当も掲載。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
びん詰
|
(他の紹介)内容紹介 |
あれも、これも、“季節の味”をびん詰めに!―「もう一品のおかず」に、「お弁当」に、「おやつ」にも。「ひとつのびん」が、いろいろな料理に! |
(他の紹介)目次 |
1 みずみずしさを詰め込んだ春のびん詰め(ふきのとうペースト ニラキムチ ほか) 2 暑い日にさっぱり食べたい夏のびん詰め(プラムソース 黒糖シロップ ほか) 3 実りの“味”をぎゅっと閉じ込めた秋のびん詰め(ベジパテ みょうがの甘酢漬け ほか) 4 ほっこりする味わい冬のびん詰め(ドライフルーツのスパイシーコンポート パテびん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
こてら みや フードコーディネーター。料理家。京都・祇園生まれということもあり、子どもの頃より京料理、おばんざいに接して育つ。また、実家が西洋骨董店を営んでいるため、自然と食品やグラスにも興味を持つ。上京後、フードコーディネーターのアシスタントを経て独立。以来、料理制作、スタイリング等、食の総合的なコーディネーターとして活躍。とくにスパイスや香味野菜など、「香り」をいかした料理に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ