蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岩崎弥太郎 龍馬の夢をつかんだ男 新・ものがたり日本歴史の事件簿 [13]
|
著者名 |
小西 聖一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207064437 | 289/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩崎弥太郎 龍馬の夢をつかんだ男 新・ものがたり日本歴史の事件簿 [13] |
書名ヨミ |
イワサキ ヤタロウ(シン モノガタリ ニホン レキシ ノ ジケンボ) |
副書名 |
龍馬の夢をつかんだ男 |
副書名ヨミ |
リョウマ ノ ユメ オ ツカンダ オトコ |
著者名 |
小西 聖一/著
打道 宗廣/絵
|
著者名ヨミ |
コニシ,セイイチ ウチミチ,ムネヒロ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-01653-4 |
ISBN |
978-4-652-01653-4 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
逆境に負けず、失敗を恐れず、自分を信じて、道しるべなき時代を駆け抜けた岩崎弥太郎。その生涯と、歴史の大きな曲り角にさしかかっていた幕末の日本という時代を伝える。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。著書に「でんわのはつめい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの氏名、生年月日、家族構成、就業状態、住居の形態・広さ…五年に一度、私生活に関わる情報を書いて提出することが求められる国勢調査。このような調査は、いつ、どのような理由で始まったのでしょうか。この調査結果は私たちの生活に役に立っているのでしょうか、そして個人情報保護重視の時代、二〇二〇年の「国勢調査百年」に向けてどうなっていくのでしょうか。この一冊で分かります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 国勢調査とは何か 第2章 国勢調査はどのように始まったか 第3章 戦時下の国勢調査―総力戦の準備 第4章 社会環境の変化と戦後の国勢調査 第5章 これからの国勢調査の姿 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 正広 1955年生まれ。77年埼玉大学経済学部卒業。85年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。一橋大学専任講師・助教授を経て、2002年より同経済研究所教授。博士(経済学・一橋大学)。専攻は日本経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ