蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
布とひもの手芸レクリエーション 手先を使って簡単、楽しい 編み・織り・布貼り小物など60点 高齢者のクラフトサロン 3
|
著者名 |
佐々木 隆志/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカシ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007192479 | 369.2/ヌ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000218142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
布とひもの手芸レクリエーション 手先を使って簡単、楽しい 編み・織り・布貼り小物など60点 高齢者のクラフトサロン 3 |
書名ヨミ |
ヌノ ト ヒモ ノ シュゲイ レクリエーション(コウレイシャ ノ クラフト サロン) |
副書名 |
手先を使って簡単、楽しい 編み・織り・布貼り小物など60点 |
副書名ヨミ |
テサキ オ ツカッテ カンタン タノシイ アミ オリ ヌノハリ コモノ ナド ロクジッテン |
著者名 |
佐々木 隆志/監修
工房GEN/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,タカシ コウボウ ゲン |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-31533-0 |
ISBN |
978-4-416-31533-0 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
布やひも、糸などを使った高齢者クラフトを提案。かわいい布貼り小物、ちりめんフラワー、手づくり編み織り機で編むかんたんニット小物、ネットししゅう雑貨などのつくり方を紹介する。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
手芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
ダイバダッタは、地を這った男であり、四つん這いになったその手だけが、汚辱にまみれた地表の果実を掴むのにふさわしい。単行本未収録の小説、随筆を集めた最新刊!唐十郎の“いま”を伝える一人娘で女優、大鶴美仁音による跋「父のこと」同時収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
唐 十郎 1940年東京生まれ。明治大学文学部卒業。劇作家、小説家、俳優、演出家、劇団唐組座長。1963年、劇団「シチュエーションの会」結成。翌年、劇団「状況劇場」旗揚げ。88年、劇団「唐組」結成。97年、横浜国立大学教育人間科学部教授に就任後、学生らによって劇団「唐ゼミ☆」発足。2005年より近畿大学文芸学部客員教授、12年より明治大学文学部客員教授を務める。1970年『少女仮面』で岸田國士戯曲賞。78年『海星・河童』で泉鏡花文学賞、83年『佐川君からの手紙』で芥川賞。2003年『泥人魚』で鶴屋南北戯曲賞、翌年、読売文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ