蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロから1カ月で受かる志望理由書のルールブック 大学入試
|
著者名 |
神崎 史彦/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ,フミヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009526658 | 376.8/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000969047 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロから1カ月で受かる志望理由書のルールブック 大学入試 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ イッカゲツ デ ウカル シボウ リユウショ ノ ルールブック |
副書名 |
大学入試 |
副書名ヨミ |
ダイガク ニュウシ |
著者名 |
神崎 史彦/著
|
著者名ヨミ |
カンザキ,フミヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-606762-3 |
ISBN |
978-4-04-606762-3 |
分類記号 |
376.87
|
内容紹介 |
今後の大学受験では、自ら学びたいことを考え抜くことが必須になる。学びたいことをどう見つけるか、その探求の仕方を丁寧に示し、考えたことをどのように志望理由書にまとめればよいかを解説する。合格者答案例も豊富に掲載。 |
著者紹介 |
新潟生まれ。スタディサプリ講師、カンザキジュク代表。 |
件名1 |
入学試験(大学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
身近に見られるクモ100種を厳選。 |
(他の紹介)目次 |
ジグモ科 トタテグモ科 ユウレイグモ科 エンマグモ科 チリグモ科 ウズグモ科 ヒメグモ科 サラグモ科 アシナガグモ科 ジョロウグモ科 コガネグモ科 コモリグモ科 キシダグモ科 ササグモ科 タナグモ科 ハグモ科 コマチグモ科 アシダカグモ科 エビグモ科 カニグモ科 ハエトリグモ科 |
(他の紹介)著者紹介 |
馬場 友希 1979年、福岡県生まれ。九州大学理学部生物学科卒業、東京大学大学院農学生命科学研究科修了。国立研究開発法人農業環境技術研究所研究員。博士(農学)。日本蜘蛛学会誌編集幹事。小学生のころにクモに興味を持ち、大学入学以降、本格的にクモの研究に取り組む。クモの行動生態学に関する研究で学位を取得。現在は農地のクモの多様性や役割について研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 明男 1956年、神奈川県生まれ。筑波大学第二学群生物学類卒業、東京大学大学院農学特定支援員、東京環境工科専門学校講師。博士(理学)。日本蜘蛛学会評議員。クモ類の記載分類と分子系統地理学的研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ