蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初めてのアンコール遺跡 写真で読む
|
著者名 |
BAKU斉藤/[著]
|
著者名ヨミ |
バク サイトウ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007005655 | 223.5/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000110406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初めてのアンコール遺跡 写真で読む |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ アンコール イセキ(シャシン デ ヨム) |
著者名 |
BAKU斉藤/[著]
|
著者名ヨミ |
バク サイトウ |
出版者 |
草土文化
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7945-1069-3 |
ISBN |
978-4-7945-1069-3 |
分類記号 |
223.5
|
内容紹介 |
一千年もの長き間、森が守り続けた世界文化遺産、アンコール遺跡。写真と文で遺跡を案内するとともに、カンボジアの人・自然・歴史に触れる一冊。見返しに「アンコール遺跡周辺地図」あり。 |
著者紹介 |
1948年新潟市生まれ。写真家。スタジオBAKU設立。カンボジア王国より「サハメトライ・トッパデット級勲章」を受章。写真集に「アンコールの神々」「アンコールのモナリザたち」など。 |
件名1 |
アンコール・ワット
|
(他の紹介)内容紹介 |
本所六間堀で夜鷹蕎麦屋の老爺が斬り殺された。銀座町役人の岩瀬家に長く仕えてきた平吉は、この殺人の背後に岩瀬家がかかわっているのではないかという疑念を抱き、事件を追う。そして辿りついた驚愕の真相とは!?半村良が初めて手掛けた人情時代ミステリーの傑作!1992年廣済堂出版刊行の単行本の文庫化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
半村 良 1933年、東京生まれ。都立両国高校卒業後、30近い職業を経験。その後、広告代理店に勤務のかたわらSFの創作を始める。73年『産霊山秘録』で第1回泉鏡花文学賞受賞。75年『雨やどり』で第72回直木賞受賞。88年『岬一郎の抵抗』で第9回日本SF大賞受賞。93年『かかし長屋』で第6回柴田錬三郎賞受賞。2002年肺炎のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ