検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中高年ブラック派遣  人材派遣業界の闇   講談社現代新書 2314

著者名 中沢 彰吾/著
著者名ヨミ ナカザワ,ショウゴ
出版者 講談社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007023369366.8/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.8 366.8
派遣労働者 人材派遣業 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000124924
書誌種別 図書
書名 中高年ブラック派遣  人材派遣業界の闇   講談社現代新書 2314
書名ヨミ チュウコウネン ブラック ハケン(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
副書名 人材派遣業界の闇
副書名ヨミ ジンザイ ハケン ギョウカイ ノ ヤミ
著者名 中沢 彰吾/著
著者名ヨミ ナカザワ,ショウゴ
出版者 講談社
出版年月 2015.4
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288314-6
ISBN 978-4-06-288314-6
分類記号 366.8
内容紹介 「少しでも収入を増やそう」と日雇いのアルバイトに従事する中高年が増えている。人材派遣の壮絶現場を活写し、労働者をモノ扱いする政府・厚労省の欺瞞を暴く。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学卒業。毎日放送退社後、著述業に転身。ノンフィクションライター。
件名1 派遣労働者
件名2 人材派遣業
件名3 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 年収3000万円の人材派遣会社の20代社員が、自分の親世代の中高年を時給数百円の日雇い派遣で酷使。労働者をモノ扱いする政府・厚労省の欺瞞を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 人材派遣という名の「人間キャッチボール」―「いい年して、どうして人並みのことができないんだ!?」(迷走する労働行政
元祖はドヤ街の手配師 ほか)
第2章 人材派遣が生んだ奴隷労働の職場―ノロウイルス感染者に「大丈夫ですから勤務に行って」(極限まで単純化された派遣労働
巨大ダンボール箱と格闘した中高年の「善意」 ほか)
第3章 人材派遣の危険な落とし穴―「もう来るなよ。てめえみてえなじじい、いらねえから」(人材派遣が急拡大した本当のワケ
官公庁と自治体、外郭団体でも非正規労働が拡大 ほか)
第4章 悪質な人材派遣会社を一掃せよ―「もう仕事紹介してもらえないよ。かわいそう」(拡大する一方の非正規労働者
週五日終夜勤務 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中沢 彰吾
 1956年生まれ。ノンフィクションライター。東京大学卒業後、1980年毎日放送(MBS)に入社し、アナウンサー、記者として勤務。2006年、身内の介護のために退社した後は、著述業に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。