蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガおはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する ブルーバックス B-1912
|
著者名 |
小山 慶太/原作
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ケイタ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702512294 | 420.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000126520 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガおはなし物理学史 物理学400年の流れを概観する ブルーバックス B-1912 |
書名ヨミ |
マンガ オハナシ ブツリガクシ(ブルー バックス) |
副書名 |
物理学400年の流れを概観する |
副書名ヨミ |
ブツリガク ヨンヒャクネン ノ ナガレ オ ガイカン スル |
著者名 |
小山 慶太/原作
佐々木 ケン/漫画
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ケイタ ササキ,ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257912-4 |
ISBN |
978-4-06-257912-4 |
分類記号 |
420.2
|
内容紹介 |
物理学者たちはいかに新しい理論を生み出したのか? 高校生3人組が歴史上の科学者たちを直撃しながら、物理学発展の舞台裏を臨場感豊かにレポート。物理学の400年の歴史をマンガでわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。理学博士。早稲田大学社会科学総合学術院教授(科学史)。 |
件名1 |
物理学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
出版界において、その存在なしには本づくりが成立しないともいわれる「ゴーストライター」。その実態はいかなるものなのか。佐村河内事件をスクープする一方で、多くの「ゴーストライティング」を手掛けてきた大宅賞作家が知られざる職人技の世界を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人はなぜゴーストライターになるのか(クリエイターとしての根源的な喜び―新垣隆の創作現場 他者の「主観」で文章を紡ぐ喜び 未知のジャンルに入っていく喜び) 第2章 「他者」の人生をデザインする―本人が自覚していない人格を掘り起こす(『成りあがり』はいかに生まれたか 伝えたいことを「商品」にする デッサンを積み重ねる 編集者冥利の作品) 第3章 出版界のビジネスモデルのなかで(出版界の現状 編集者から見たライターの条件 「著者」がライターと共に本を出すということ) 第4章 ブックライターの仕事術(多彩な文章力と構成力を身につける 自分をプロデュースする 企画を通すには) 第5章 トラブルを事前に防ぐ(泣き寝入りをしないために よくある失敗事例 著作権の流れ) |
(他の紹介)著者紹介 |
神山 典士 1960年埼玉県生まれ。96年、『ライオンの夢―コンデ・コマ=前田光世伝』で小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。2014年、「週刊文春」で作曲家・佐村河内守氏のゴーストライター問題をスクープし、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞を受賞。個人事務所(株)バザール(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ