蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる処方せんの基本と読み方 図解入門メディカルワークシリーズ
|
著者名 |
柳川 忠二/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,チュウジ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207070111 | 499.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる処方せんの基本と読み方 図解入門メディカルワークシリーズ |
書名ヨミ |
ヨク ワカル ショホウセン ノ キホン ト ヨミカタ(ズカイ ニュウモン メディカル ワーク シリーズ) |
著者名 |
柳川 忠二/監修
河野 博充/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,チュウジ コウノ,ヒロミツ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-2685-5 |
ISBN |
978-4-7980-2685-5 |
分類記号 |
499.6
|
内容紹介 |
処方せんチェックのポイントは? 問題があったらどうすればいい? より安心で安全な医療を行うための処方せんの監査と疑義照会の入門書。重篤な副作用とその初期症状、処方せんと薬局に関するQ&Aなども収録。 |
件名1 |
調剤
|
件名2 |
処方
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史を超える作品を生み出す人間は、歴史に翻弄される存在でもある。その捩れた事実から展開される繊細にして大胆な思考。ニーチェ、シャルル・ペギー、ジャン・ジュネ、レヴィ=ストロースなど多彩な作家を取り上げ、哲学、文学、映画、精神分析、民俗学を横断しつつ展望される、歴史に抗いながら歴史を思考する真の可能性。新稿を加えた決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 反歴史との対話(歴史の恥辱 小林秀雄と「反歴史的概念」 ほか) 第2章 無意識・映画・存在論―思考しえぬものの思考の準備(思考を脅かすものについて 精神分析と存在論のあいだ ほか) 第3章 歴史のカタストロフ(歴史を引き裂く時間 歴史が「繋留」であることについて ほか) 第4章 流れと螺旋(『司馬遷』の歴史 『レイテ戦記』の歴史哲学 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宇野 邦一 1948年、島根県生まれ。京都大学卒業。パリ第8大学哲学博士。立教大学名誉教授。専門は、現代思想・映像身体論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ