蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
交渉で負けない絶対セオリー&パワーフレーズ70
|
著者名 |
大橋 弘昌/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,ヒロマサ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208267666 | 336.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000041241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交渉で負けない絶対セオリー&パワーフレーズ70 |
書名ヨミ |
コウショウ デ マケナイ ゼッタイ セオリー アンド パワー フレーズ ナナジュウ |
著者名 |
大橋 弘昌/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ,ヒロマサ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-02476-8 |
ISBN |
978-4-478-02476-8 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
ニューヨークで弁護士として、日々、外国人を相手に交渉している著者が、交渉の序盤戦からクロージングに至るまでの局面で役立つノウハウを、わかりやすく解説する。交渉ですぐに使える言い回しも紹介。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。サザンメソジスト大学法科大学院卒業。米国ニューヨーク州弁護士。日本国外国法事務弁護士。著書に「負けない交渉術」「負けない議論術」がある。 |
件名1 |
交渉
|
件名2 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
コナン・ドイルが自身の作品中でベストに選んだ「まだらの紐」、“ありえないことを消去していけば、あとに残るのは、いかにそれが信じがたいものであっても、真実にちがいない”という名言を生んだ「緑柱石の宝冠」、古びた帽子を拾ったことが大事件へ発展する「青いガーネット」など6篇を収録。後世のミステリ作品に多大な影響を与え、舞台、映画、ドラマと、小説の世界にとどまらない広がりを見せる永遠の名作の新版。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ