検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピューターを使わない小学校プログラミング教育  “ルビィのぼうけん”で育む論理的思考  

著者名 小林 祐紀/編著・監修
著者名ヨミ コバヤシ,ユウキ
出版者 翔泳社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007457997375.1/コ/教員資料成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

巡礼(仏教) 寺院-京都市 神社-京都市 御朱印

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000333109
書誌種別 図書
書名 コンピューターを使わない小学校プログラミング教育  “ルビィのぼうけん”で育む論理的思考  
書名ヨミ コンピューター オ ツカワナイ ショウガッコウ プログラミング キョウイク
副書名 “ルビィのぼうけん”で育む論理的思考
副書名ヨミ ルビィ ノ ボウケン デ ハグクム ロンリテキ シコウ
著者名 小林 祐紀/編著・監修   兼宗 進/編著・監修
著者名ヨミ コバヤシ,ユウキ カネムネ,ススム
出版者 翔泳社
出版年月 2017.3
ページ数 66p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-5261-5
ISBN 978-4-7981-5261-5
分類記号 375.199
内容紹介 コンピューターを使わない、アンプラグドプログラミング教育についての実践本。初めてプログラミングに触れる子どもたちのための絵本「ルビィのぼうけん」を参考にした、小学校プログラミング教育の事例を紹介する。
著者紹介 三重県出身。茨城大学教育学部准教授。専門は教育工学、情報教育、ICTを活用した実践研究。
件名1 プログラミング教育

(他の紹介)内容紹介 御朱印をご縁に、京都の隠れた名刹や名社を訪れてみませんか?期間限定のものや色紙、金字でいただけるものなど、一期一会の京都の旅へ。朱の印に隠された意味やたどってきた歴史もわかる。参拝や御朱印をいただく際のマナーも学んで、御朱印集めがますます楽しく。印象深い御朱印の数々を集めたくなる、ご利益別コースの紹介や便利なマップ、索引つきで大好きな京都の隠れた魅力を再発見!
(他の紹介)目次 第1章 いざ、御朱印集めにでかけましょう
第2章 京都の隠れた御朱印(思わず集めたくなる限定御朱印
知られざる名刹・名社御朱印)
第3章 ご利益のある神社仏閣と美しい仏像を拝む(女性にうれしいご利益
美仏を拝みに行こう!)
第4章 知っておきたい御朱印とマナー(御朱印の由来と歴史
御朱印基本スタイル(寺院編
神社編)
巡礼とご詠歌徹底解説
御朱印のいただき方マナー
もっと知りたい!御朱印Q&A
こんな気持ちで書いています)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。