蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真説日本左翼史 戦後左派の源流1945-1960 講談社現代新書 2620
|
著者名 |
池上 彰/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008447385 | 309.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 210118287 | 309.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000728283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真説日本左翼史 戦後左派の源流1945-1960 講談社現代新書 2620 |
書名ヨミ |
シンセツ ニホン サヨクシ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
戦後左派の源流1945-1960 |
副書名ヨミ |
センゴ サハ ノ ゲンリュウ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクロクジュウ |
著者名 |
池上 彰/著
佐藤 優/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ サトウ,マサル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-523534-8 |
ISBN |
978-4-06-523534-8 |
分類記号 |
309.31
|
内容紹介 |
日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか? 池上彰と佐藤優が、忘れられた近現代史を検証。第二次世界大戦後、1945〜1960年の左翼運動の歴史を日本社会党と共産党の動向を柱に論じる。 |
著者紹介 |
1950年長野県生まれ。ジャーナリスト。9つの大学で教鞭をとる。 |
件名1 |
社会主義-日本
|
件名2 |
左翼
|
件名3 |
日本社会党
|
(他の紹介)内容紹介 |
信州小諸藩赤岩村に生まれた山浦正行、のちの源清麿は、九つ上の兄真雄の影響で作刀の道にのめりこむ。隣村の長岡家に十八歳で婿に入るが、刀に対する熱情は妻子をおろそかにさせるほどたぎるのだった…。幕末最後の天才刀鍛冶、その波乱の生涯を描く! |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 兼一 1956年、京都市生まれ。同志社大学卒業。99年、小社『小説NON』短編時代小説賞を「弾正の鷹」(同題書に収録・祥伝社文庫)で受賞し、2002年、『白鷹伝戦国秘録』(祥伝社文庫)で長編デビュー。04年に『火天の城』で第11回松本清張賞、09年『利休にたずねよ』で第140回直木賞を受賞した。14年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ