検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<至急>塩を止められて困っています<信玄>  日本史パロディ戦国〜江戸時代篇  

著者名 スエヒロ/著
著者名ヨミ スエヒロ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007042476210.4/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000127451
書誌種別 図書
書名 <至急>塩を止められて困っています<信玄>  日本史パロディ戦国〜江戸時代篇  
書名ヨミ シキュウ シオ オ トメラレテ コマッテ イマス シンゲン
副書名 日本史パロディ戦国〜江戸時代篇
副書名ヨミ ニホンシ パロディ センゴク エド ジダイヘン
著者名 スエヒロ/著
著者名ヨミ スエヒロ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2015.5
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-86410-338-1
ISBN 978-4-86410-338-1
分類記号 210.47
内容紹介 織田信長がLINEを使っていたら? 武田信玄が塩止めをWebサイトで相談したら? 戦国〜江戸時代の基礎的な歴史のネタをモチーフに、さまざまなパロディやオマージュ、あるあるネタを展開する日本史パロディ帖。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 むかしむかし、あるところにしんぞうとひげがおりました。ティンガティンガ・アートで読む、奇想天外なタンザニアの民話。
(他の紹介)著者紹介 しまおか ゆみこ
 1961年11月13日、名古屋生まれ。愛知県立大学文学部卒。学生時代に民話研究ゼミに所属し、民話採集の面白さと、民話と地域社会の関連の深さを学ぶ。卒業後、幼稚園教諭として3年間勤務。1987年、アフリカ諸国の援助に頼らない真の独立を志す島岡強と結婚し、同年アフリカへ渡る。以来、夫と志を共にし、ザンジバル・タンザニアを拠点に、漁業・運送・貿易などアフリカの人々の自立につながる事業や、文化・スポーツ振興、交流活動を続けて現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャリンダ,モハメッド
 1947年2月6日生まれ。タンザニア国ルブマ地方トンドゥール地区ナカパニャ村出身。1974年から、バオバブの木の下でアート活動を始めて以来、ティンガティンガ・アートひと筋の古参アーティスト。クラシックスタイルと呼ばれる素朴な動物画とともに、メッセージ性のある独特な生活画や、シャターニ(精霊・悪魔)の世界を描くことで知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。