検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

純情  梶原一騎正伝  

著者名 小島 一志/著
著者名ヨミ コジマ,カズシ
出版者 新潮社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210074761726.1/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000700793
書誌種別 図書
書名 純情  梶原一騎正伝  
書名ヨミ ジュンジョウ
副書名 梶原一騎正伝
副書名ヨミ カジワラ イッキ セイデン
著者名 小島 一志/著
著者名ヨミ コジマ,カズシ
出版者 新潮社
出版年月 2021.2
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-301455-3
ISBN 978-4-10-301455-3
分類記号 726.101
内容紹介 超人気マンガ原作者はなぜ転落していったのか? 昭和58年に傷害等の容疑で逮捕された梶原一騎。当時の取調べ担当刑事らに徹底取材し、新事実を提示。警察と報道によって作られたイメージを根底から覆す。
著者紹介 栃木県出身。早稲田大学商学部(産業社会学専攻)卒業。(株)MUGEN代表。作家。著書に「芦原英幸正伝」「大山倍達の遺言」など。

(他の紹介)内容紹介 80年前の住宅改善事業に学ぶ。1933年の昭和三陸地震の被災地・東北で住民に寄り添いながら行われた社会基盤づくりのさまざまな試み。
(他の紹介)目次 1 震災復興の観点から(「東北地方農山漁村住宅改善調査」が東日本大震災復興に指し示すもの
災害公営住宅と「住まい方調査」
漁村の生活と地域計画
震災メディアと景観の保存)
2 先人の努力を掘り起こす(地域のくらしからの創造―ものづくりとくらしづくり(生活改善から工芸へ
大川亮と大光寺村の農閑工芸運動
積雪調査所の農山漁村経済更生運動―副業振興と民芸運動・工芸運動)
日常からの創造―住まいと女性の力(今和次郎の農村調査と住宅改善理念
土間と台所とダイニング・キッチン―生活の科学とは?
羽仁もと子の東北セツルメントと今和次郎のデザイン
生活改良普及員の活動とまちづくり))
(他の紹介)著者紹介 黒石 いずみ
 1953年、秋田県生まれ。青山学院大学総合文化政策学部教授。東京大学工学部建築学科卒業、同大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程・博士課程修了。ペンシルベニア大学芸術学部大学院建築学専攻博士課程修了(Ph.D.)。今和次郎を中心に日本の近現代都市や建築文化とデザインの歴史を、生活の場の意味と変容の視点から幅広く研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。