検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エベレストには登らない  

著者名 角幡 唯介/著
著者名ヨミ カクハタ,ユウスケ
出版者 小学館
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008073603290.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000589595
書誌種別 図書
書名 エベレストには登らない  
書名ヨミ エベレスト ニワ ノボラナイ
著者名 角幡 唯介/著
著者名ヨミ カクハタ,ユウスケ
出版者 小学館
出版年月 2019.12
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-366550-6
ISBN 978-4-09-366550-6
分類記号 290.91
内容紹介 ウンコを食料にできる動物は、究極のリサイクル動物である、白夜では毎日朝寝坊しても全然困らない…。極北旅行家になりたいと語るカクハタが、探検の裏側にある日常を綴ったエッセイ。『ビーパル』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1976年北海道生まれ。ノンフィクション作家・探検家。早稲田大学探検部OB。「探検家の日々本本」で毎日出版文化賞書評賞、「極夜行」で本屋大賞ノンフィクション本大賞、大佛次郎賞受賞。
件名1 探検

(他の紹介)内容紹介 東京の地下鉄は、街を形作ってきた都電の道に沿って敷かれてきた。そのため地下鉄の駅周辺には、続く再開発であっという間に街並みが変貌するなかでも、昔ながらの「昭和」の面影が残っている。レトロで素敵なビルや長屋、老舗の名店に商店街…。坂や川をたどって、その街の成り立ちに思いを馳せてもいい。東京のプロによる、町歩き好きのためのガイドブック。
(他の紹介)目次 変貌中の街に行ってみる
今、町歩きが楽しい街
山の手の洗練されたエリアへ
今時のオフィス街を見に行く
花柳界のある街と下町そぞろ歩き
スカイツリーを見上げる街
学生街には地下鉄で
江戸以来の盛り場は今
皇居周辺を巡る
(他の紹介)著者紹介 鈴木 伸子
 東京都生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業後、雑誌「東京人」編集室に勤務。1997年より副編集長。2010年退社。都市、建築、鉄道、町歩き、食べ歩きなどをテーマに執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。