蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢詩の名句・名吟 講談社学術文庫 2740
|
著者名 |
村上 哲見/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,テツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008713505 | 921/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000849176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢詩の名句・名吟 講談社学術文庫 2740 |
書名ヨミ |
カンシ ノ メイク メイギン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
村上 哲見/[著]
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,テツミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-530070-1 |
ISBN |
978-4-06-530070-1 |
分類記号 |
921
|
内容紹介 |
愉楽、悲嘆、旅愁、友情、そして無常。人生のすべてが描かれた漢詩の名作を読む醍醐味を味わいつつ、自由闊達に読むことをも可能にする入門書。漢詩の歴史・地理的な背景や、日本の漢詩受容を押さえ、丁寧に作品を読み解く。 |
件名1 |
漢詩
|
(他の紹介)内容紹介 |
全28章を通読。大乗仏教の神髄に触れる喜びがここにある。煩雑で冗長な逐語訳でなく、原義を損ねる超訳でもない―気軽に読めて楽しめる、現代語訳『法華経』の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
幕開けの章(序品第一) 仏に向かっての歩み(方便品第二) 三界は火宅なり(譬喩品第三) 大乗に心を向ける(信解品第四) 草いろいろ(薬草喩品第五) 未来に対する保証(授記品第六) 過去世の因縁(化城喩品第七) 五百人への授記(五百弟子受記品第八) まだ未熟でも(授学無学人記品第九) “法華経”を説く心構え(法師品第十)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ひろ さちや 1936年、大阪市に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。1965年から二十年間、気象大学校教授をつとめる。退職後、仏教をはじめとする宗教の解説書から、仏教的な生き方を綴るエッセイまで幅広く執筆するとともに、全国各地で講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ