検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

季語体系の背景  地貌季語探訪  

著者名 宮坂 静生/著
著者名ヨミ ミヤサカ,シズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209355338911.3/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

532 532
工具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000387447
書誌種別 図書
書名 季語体系の背景  地貌季語探訪  
書名ヨミ キゴ タイケイ ノ ハイケイ
副書名 地貌季語探訪
副書名ヨミ チボウ キゴ タンボウ
著者名 宮坂 静生/著
著者名ヨミ ミヤサカ,シズオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.10
ページ数 19,404,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061219-7
ISBN 978-4-00-061219-7
分類記号 911.307
内容紹介 これまでの季語の範疇を超えて、愛着のあるこの土地の、このことばでこそ、詠みたい-。全国各地の暮らしに溶け込んだ季節のことば「地貌季語」を紹介し、その基盤となる地貌の特徴を明らかにする。『俳句』連載等を書籍化。
著者紹介 1937年長野県生まれ。俳人。信州大学名誉教授。現代俳句協会会長。月刊俳句誌『岳』主宰。「語りかける季語ゆるやかな日本」で読売文学賞を受賞。ほかの著書に「俳句地貌論」など。
件名1 季語


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。