検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シティプロモーションでまちを変える   フィギュール彩 74

著者名 河井 孝仁/著
著者名ヨミ カワイ,タカヨシ
出版者 彩流社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007361439318.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.6 318.6
武道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000291117
書誌種別 図書
書名 シティプロモーションでまちを変える   フィギュール彩 74
書名ヨミ シティ プロモーション デ マチ オ カエル(フィギュール サイ)
著者名 河井 孝仁/著
著者名ヨミ カワイ,タカヨシ
出版者 彩流社
出版年月 2016.12
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-7069-0
ISBN 978-4-7791-7069-0
分類記号 318.6
内容紹介 地域の課題を解決する基盤を造るシティプロモーション。具体的な自治体の取り組みを多数紹介し、住人はもちろんメディアや地域外の人も巻き込み、地域(まち)の魅力を創造するサイクルを提案する。
著者紹介 東海大学文学部広報メディア学科教授。博士(情報科学・名古屋大学)。公共コミュニケーション学会会長理事、総務省地域情報化アドバイザー等。「シティプロモーション」で日本広報学会賞受賞。
件名1 地域開発
件名2 マーケティング

(他の紹介)内容紹介 武術研究者として35年。気づけば、周りには「今までにない職業」の人たち多数。長年の稽古を経て到達した甲野式発想法の真髄!「自分自身の正直な実感を通して自分の道を切り拓く」方法!!
(他の紹介)目次 第1章 原初的な人間の意欲を呼び覚ます(現代武道の稽古の問題点「明日稽古が休みだとうれしい…」
歴史と体育の中で社会も算数も理科も教える ほか)
第2章 武“術”としての動きを得るために(力ではなく“術”と言えるレベルの動きとは
身体のチームワークを発揮させる技 ほか)
第3章 武術とは変わり続けるもの(居合に現れている現代武道の根本的問題
日本刀は本来竹刀より迅速に変化させられる ほか)
第4章 「常識」の外へ(常識の裏や隙間に新しい発見・発明は隠れている
キャスターの謎 ほか)
第5章 今までにない職業をつくる(本気の若者が育ちにくいもどかしさ
学歴を完全に無視した採用を ほか)
第6章 身体実感が世界を変える(ルールに縛られない武術の可能性
「人間の幸せとは何か」という基本的問いかけを向き合う ほか)
(他の紹介)著者紹介 甲野 善紀
 1949年東京生まれ。78年松聲館道場を設立。日本の武術を実地で研究し、それが、スポーツ、楽器演奏、介護に応用されて成果を挙げ注目され、各地で講座などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。