検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男はつらいよ 第12作 

著者名 山田 洋次/原作,監督
著者名ヨミ ヤマダ,ヨウジ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2008.12]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町574000410M1/オ/DVD一般山田ライブ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 洋次 渥美 清
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3003000008304
書誌種別 DVD
書名 男はつらいよ 第12作 
書名ヨミ オトコ ワ ツライヨ
多巻書名 私の寅さん
著者名 山田 洋次/原作,監督   渥美 清/出演
著者名ヨミ ヤマダ,ヨウジ アツミ,キヨシ
出版者 松竹株式会社映像商品部
出版年月 [2008.12]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 778.21
内容紹介 “とらや”の人々が九州旅行へ繰り出そうとする前日、寅さんが葛飾柴又に帰郷する。寅さんの寂しさ転じてのワガママと人情が炸裂する一方、貧乏画家のりつ子に、いつしか寅さんがパトロンと化していって…。シリーズ第12作。

(他の紹介)内容紹介 スティーブ・ジョブズはどうして禅を学んだのか?創造と革新を生み出し、迷いや不安を解消して、ぶれない人生の羅針盤となる言葉を厳選!
(他の紹介)目次 第1章 行動するからこそ、人生は動き出す!(初心忘れるべからず―初心を忘れない
冷暖自知―まずは、行動してみよう! ほか)
第2章 ご縁を大切にすれば、人生はもっと良くなる!(一期一会―今日を最後の日のように生きる
和敬清寂―みんなを大切にする、日本の心 ほか)
第3章 人生とは時であり、時は命なり!(歳月不待人―何をして、何をしないのか
暁天坐禅―一日の始めは「黄金の30分」で心に余裕を ほか)
第4章 「幸せ10倍」になるのは、心のあり方次第!(柔軟心 心身脱落―柔軟な心を持つ
随処作主 立処皆真―自分の心をコントロールしよう! ほか)
第5章 人生とは、永遠の魂を磨く道場!(歩歩是道場―幸せな人と、不幸な人の違いはどこに?
百尺竿頭進一歩―人生に限界はない ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 博
 信和義塾大學校創設者。信和義塾大學校創設者、3社の経営者、一般財団法人グリーンジャパン理事長。愛知県生まれ。早稲田大学商学部卒、ハーバード大学院及びノースウエスタン大学院にて経営学を学ぶ。2011年より、新しい時代を創る現代寺子屋タイプの「信和義塾大學校」を世界各地で開校(現在10校)し、次代を担う若者から現役の経営者や政治家の指導にあたる。講演会数は2,500回を超え、テーマは環境、生活、教育、哲学、表現力養成講座等と幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川地 将人
 株式会社川地工務店代表取締役。1971年、滋賀県彦根市に生まれる。一級建築士。彦根市で75年以上続く老舗工務店、株式会社川地工務店の第三代目代表取締役社長。株式会社アフターフォロー代表取締役。2015年、信和義塾大學彦根校を開校し、校長に就任。まったく新しい発想のモデルハウス「minto」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。