蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石川県の歴史 県史 17
|
著者名 |
高澤 裕一/著
|
著者名ヨミ |
タカザワ,ユウイチ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 401815279 | 214.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぎゅうにゅうパックでつくろう
よしだ きみまろ…
しんぶんしでつくろう
よしだ きみまろ…
科学deクイズ1・2・3植物編
折井 雅子/著,…
作って遊ぶ!工作KIDS
奥山 英治/共著…
やさいでぺったん
よしだ きみまろ…
しんぶんしでつくろう
よしだ きみまろ…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
やさいでぺったん
よしだ きみまろ…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
しんぶんしでつくろう
よしだ きみまろ…
あきカンでつくろう
よしだ きみまろ…
しんぶんしでつくろう
よしだ きみまろ…
光のいたずら
折井 英治/作,…
うきしずみ
折井 英治/作,…
だるまおとし
折井 英治/作,…
水のやまもり
折井 英治/作,…
氷のゆげ
折井 英治/作,…
あてにならない目
折井 英治/作,…
まほうのわ
折井 英治/作,…
ビーだまは数をしっている
折井 英治/作,…
アイスクリームのてんぷら : 「あ…
折井 英治/文,…
なぜでしょう 科学質問箱5
折井 英治/著
なぜでしょう 科学質問箱4
折井 英治/著
なぜでしょう 科学質問箱3
折井 英治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000095039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石川県の歴史 県史 17 |
書名ヨミ |
イシカワケン ノ レキシ(ケンシ) |
著者名 |
高澤 裕一/著
河村 好光/著
東四柳 史明/著
本康 宏史/著
橋本 哲哉/著
|
著者名ヨミ |
タカザワ,ユウイチ カワムラ,ヨシミツ ヒガシヨツヤナギ,フミアキ モトヤス,ヒロシ ハシモト,テツヤ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
316,46p 図版5枚 |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-32170-X |
分類記号 |
214.3
|
内容紹介 |
加賀・能登の誕生、豪族・民衆・都びと、武家と争乱の世界、前田三代。藩政の転換と終焉、近代化への道、戦時体制と戦後…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。 |
件名1 |
石川県-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界遺産「和食」の心を凝縮!その他、阿字観や写経、見どころガイド、宿坊リストなど知りたい情報も満載。きっと高野山へ行きたくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1部 高野山の歴史と弘法大師の教え(弘法大師空海の足跡 山頂に広がる曼荼羅世界 ほか) 第2部 伝統の振舞料理 第3部 宿坊のおもてなしと精進料理 第4部 家庭でいただく旬の一品料理(高野山精進料理のこころ 煮物 ほか) 第5部 高野山の主な年中行事(修正会 常楽会 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ