蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「カッコいい」とは何か 講談社現代新書 2529
|
著者名 |
平野 啓一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ケイイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007989536 | 914.6/ヒ/ | 一般図書 | 千里5-5 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「カッコいい」とは何か 講談社現代新書 2529 |
書名ヨミ |
カッコイイ トワ ナニカ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
平野 啓一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ケイイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
477p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-517048-9 |
ISBN |
978-4-06-517048-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
「カッコいい」は人間にポジティヴな活動を促す大きな力。「カッコいい」を考えることは、いかに生きるべきかを考えること-。一見単純でありながら、複雑な概念「カッコいい」について、多角的に論じる。 |
著者紹介 |
1975年愛知県生まれ。北九州市出身。京都大学法学部卒業。小説家。「日蝕」で芥川賞、「ドーン」でBunkamuraドゥマゴ文学賞、「ある男」で読売文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「赤ずきん」はよみがえらない!?「眠れる森の美女」には恐るべき第二幕があった!?物語の知られざる結末や真実がいま明らかに! |
(他の紹介)目次 |
1 待つことで失うものなし―『眠れる森の美女』 2 女の子は強く賢く―『赤ずきんちゃん』 3 好奇心と猜疑心―『青ひげ』 4 嘘とだましのテクニック―『長靴をはいた猫』 5 妖精は泉から蛇口へ―『妖精たち』 6 あこがれのガラスの靴―『サンドリヨン、または小さなガラスの靴』 7 あばたもえくぼ―『とさか頭のリケ』 8 みそっかすの知恵と孤独―『親指小僧』 9 恋人たちの迷い道―『ヴェルサイユ宮の迷路』 |
(他の紹介)著者紹介 |
末松 氷海子 1937年兵庫県芦屋市に生まれる。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業後、北フランスのリール市カトリック大学新聞学部に留学し、児童出版物の研究をする。帰国以来、大学などで講師を務めたほか、児童書の翻訳紹介を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ