検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜなにはかせの理科クイズ 6 

著者名 多田 歩実/著
著者名ヨミ タダ,アユミ
出版者 国土社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007021066404/タ/6児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000119495
書誌種別 図書
書名 なぜなにはかせの理科クイズ 6 
書名ヨミ ナゼ ナニ ハカセ ノ リカ クイズ
多巻書名 人体と生命のなぞ
著者名 多田 歩実/著
著者名ヨミ タダ,アユミ
出版者 国土社
出版年月 2015.3
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-21706-5
ISBN 978-4-337-21706-5
分類記号 404
内容紹介 理科がおもしろくなる、クイズブック。6は、「かみの毛は1日にどれくらいのびる?」「食べた物が便になるまでにかかる時間は?」「予防接種をするのはなぜ?」など、人体と生命に関わるクイズを収録する。
著者紹介 イラストレーター。主な仕事に「ビジュアルガイド明治・大正・昭和のくらし 3」「日本地図めいろランキング」など。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 かみの毛は、1日にどれくらいのびる?おしっこをつくる臓器は、どれ?食べた物が、便になるまでにかかる時間は?予防接種をするのは、なぜ?1日に呼吸する空気の量は、どのくらい?日焼けで、はだの色が黒くなるのは、なぜ?…など、人体と生命のことばかり。・イラストがいっぱい。・ながめるだけで楽しい。・理科がおもしろくなる!クイズブック。
(他の紹介)目次 うでを曲げるときの、筋肉の動きは?
手の骨を表わしているのは、どれ?
吸った息は、どこへ行く?
1日に呼吸する空気の量は、どれくらい?
栄養を取り入れるはたらきをする臓器は、どれ?
動脈は、どっちかな?
心臓の中は、どうなっている?
血液の量は、どのくらい?
皮ふが変化してできた部分は、どれ?
味を感じるのは、どの部分?〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。