蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
AI時代の資本主義の哲学 講談社選書メチエ 763
|
著者名 |
稲葉 振一郎/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210301099 | 332.0/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI時代の資本主義の哲学 講談社選書メチエ 763 |
書名ヨミ |
エーアイ ジダイ ノ シホン シュギ ノ テツガク(コウダンシャ センショ メチエ) |
著者名 |
稲葉 振一郎/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,シンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-528157-4 |
ISBN |
978-4-06-528157-4 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
対比するものや時代によって資本主義の意味は変わる。ふたたび大きく変化する時代に、資本主義は、どんな現実をうつすのか? 市場と所有のバランスにその本質を見出し、歴史と概念から資本主義との付き合い方を考える。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。明治学院大学社会学部教授。専門は社会哲学。著書に「AI時代の労働の哲学」「社会倫理学講義」など。 |
件名1 |
資本主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
波の力を使った発電は昔からあった!?今のままだと石油はあと50年でなくなる!?新しいエネルギー資源もほとんどは太陽がもたらすもの!?ドラえもんを読んで、私たちの世界にあるエネルギーの未来について考える! |
(他の紹介)目次 |
太陽の恵み エネルギーと人間の歴史 電気とエネルギー エネルギーの正体 化学エネルギー 石油 石油以外の鉱物資源 太陽エネルギー 水力エネルギー 風力エネルギー 海洋エネルギー 地熱エネルギー 未来のエネルギー技術 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ