蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
朝読みのライスおばさん
|
著者名 |
長江 優子/作
|
著者名ヨミ |
ナガエ,ユウコ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009656794 | 913/ナガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009661042 | 913/ナガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001022266 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝読みのライスおばさん |
書名ヨミ |
アサヨミ ノ ライス オバサン |
著者名 |
長江 優子/作
みずうち さとみ/絵
|
著者名ヨミ |
ナガエ,ユウコ ミズウチ,サトミ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-20659-1 |
ISBN |
978-4-652-20659-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
月曜の朝、5年2組の教室に突然やってきたパワフルなおばさん。ヘンテコな話を踊りまでつけて読みはじめた。おばさんの正体は? おばさん本人に聞くと、思いがけない問題が起きていて…。『毎日小学生新聞』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。子ども番組の構成作家としてNHK Eテレの制作に携わる。「サンドイッチクラブ」で産経児童出版文化賞<フジテレビ賞>受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この国には、生命を尊び、祝福する「共生」の思想が息づいている。新しい時代に向け、あらためてそれを見なおしたい。日本古代の碩学が後生に贈る言葉。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人権文化(自然との共生 とも生みの思想 ほか) 第2章 日本の史脈と関西(日本文化とは何か 万民の罰はおそるべし ほか) 第3章 京都の歴史と文化(都市の記憶 平安時代の再発見 ほか) 第4章 出雲と地域の文化(地域からの発信 加茂岩倉遺跡の謎 ほか) 第5章 東アジアのなかの日本(アジアの世紀をめざして アジア・共生の二十一世紀 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 正昭 1927年、兵庫県生まれ。歴史学者。専門は古代史、神話学。京都大学文学部卒業。京都大学名誉教授、世界人権問題研究センター理事長、高麗美術館館長。島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長。勲二等瑞宝章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ