検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信長の肖像  

著者名 志野 靖史/著
著者名ヨミ シノ,ヤスシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007130529913.6/シノ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中007131295913.6/シノ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000191221
書誌種別 図書
書名 信長の肖像  
書名ヨミ ノブナガ ノ ショウゾウ
著者名 志野 靖史/著
著者名ヨミ シノ,ヤスシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.12
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251336-6
ISBN 978-4-02-251336-6
分類記号 913.6
内容紹介 似せ絵を得意とする小次郎は、京に上り狩野派に加わる。修業に励むある日、織田信長から小次郎に重大な密命が下り…。雪舟流の絵師・小次郎の眼を通して信長、お市、家康らの姿を活写する。従来の信長像を一新する戦国絵巻。
著者紹介 1971年石川県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。在学時に漫画家デビュー。漫画の著作に「内閣総理大臣織田信長」「本土決算」など。

(他の紹介)目次 マサイのことわざ・なぞなぞ(天は賜もの、地は産むもの
夜が来れば消える境界
住めばオスプコ
生と死は同じではない
されど、頭は多くを見る
乳と蜂蜜酒とともに在れ
男の胸は叢林)
キクユのことわざ・なぞなぞ(人を富ませぬ雨はない
炉と腹は欠かせない)
(他の紹介)著者紹介 杜 由木
 1928年7月27日、新潟県生まれ。子供服関連のデザインの仕事に従事。定年退職ののち、ケニアに渡り4年間滞在し、キクユやマサイの言葉を学ぶ。帰国後、現地に伝わる民話などの翻訳作業に取り組む。『空にあがったハイエナ』(春風社)日本図書館協会選定図書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。