蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007448525 | 830.7/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10年間勉強しても英語が上達しない日本人のための新英語学習法 |
書名ヨミ |
ジュウネンカン ベンキョウ シテモ エイゴ ガ ジョウタツ シナイ ニッポンジン ノ タメ ノ シン エイゴ ガクシュウホウ |
著者名 |
ロジャー・パルバース/著
小川 綾/訳
|
著者名ヨミ |
ロジャー パルバース オガワ,アヤ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7976-7292-3 |
ISBN |
978-4-7976-7292-3 |
分類記号 |
830.7
|
内容紹介 |
英語の「生い立ち」を知ろう、言葉は「音」で覚える、発音は気にしない、語彙はねずみ算式に増やす、「身振り言語」を活用する…。4カ国語を操る外国人作家が、日本人のための英語学習メソッドを伝授する。 |
著者紹介 |
1944年アメリカ生まれ。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。作家・劇作家・演出家。宮沢賢治賞、野間文芸翻訳賞受賞。著書に「星砂物語」など。 |
件名1 |
英語
|
(他の紹介)内容紹介 |
これまでの日本流「エイカイワ」の勉強を続けても、ほんとうの英語は永遠にしゃべれない。4カ国語を操る外国人作家が伝授する日本人のための独自のメソッド! |
(他の紹介)目次 |
1 日本人が知らない、英語がたどった複雑な歴史を知る(英語習得に必要な大前提は、まず「英語の歴史」を知ること 第一の「渡来」―ヨーロッパ大陸からのローマ軍の侵攻と統治 ほか) 2 英語は「文字」ではなく、「音」と「イメージ」から学ぶ(言葉の「意味」と「発音」は、常に時代とともに変化していく 日本人にとって英語が難しいのは、日本語にはない「母音」が多いため ほか) 3 語彙を飛躍的に増やす、日本人のための「1‐3‐5メソッド」(大英帝国の発展とともに英語の語彙は激増し、ついに「近代英語」が確立された 微妙なニュアンスを表現するときの、日本語と英語の決定的な違いとは ほか) 4 英語の難所を乗り越える(「語順」が絶対であること 「句動詞」の代表例その1 put up with ほか) 5 日本人のための、マルパ・実践的英語上達法(本当に英語がうまくなるための大前提1 リラックス! 本当に英語がうまくなるための大前提2 「自分」に自信を持つ! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パルバース,ロジャー 1944年アメリカ生まれ。作家/劇作家/演出家/元東京工業大学文明センター長。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。その後、ワルシャワ大学とパリ大学への留学を経て、1967年、初めて日本の地を踏む。以来、ほぼ半世紀を日本で過ごす。大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』の助監督などを経て、執筆活動を開始。日本での劇作家としての仕事は、小泉堯史(たかし)監督作品『明日への遺言』(2009年テヘラン国際映画祭・脚本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 綾 1972年奈良県生まれ。ミネソタ州立大学卒業。外資系PR会社勤務後、2003年よりフリーランス翻訳者に。米国カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ