蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本漁業の真実 ちくま新書 1064
|
著者名 |
濱田 武士/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009253287 | 662.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000003450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本漁業の真実 ちくま新書 1064 |
書名ヨミ |
ニホン ギョギョウ ノ シンジツ(チクマ シンショ) |
著者名 |
濱田 武士/著
|
著者名ヨミ |
ハマダ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06770-8 |
ISBN |
978-4-480-06770-8 |
分類記号 |
662.1
|
内容紹介 |
減る魚資源、衰退する漁村、絶えない国際紛争…。縮小し続ける日本の漁業に、なにが起きているのか? 漁業の歴史とデータを紐解きながら、その現状と問題点を大胆に描き出す。 |
著者紹介 |
1969年大阪府生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。東京海洋大学准教授。水産政策審議会特別委員などを務める。「伝統的和船の経済」で漁業経済学会奨励賞受賞。 |
件名1 |
漁業-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
声優界に並び称される者のない唯一無二の存在、大塚明夫。―誰よりも仕事を愛する男が、「声優だけはやめておけ」と発信し続けるのはなぜなのか?「戦友」山寺宏一氏をはじめ、最前線で共闘する「一流」たちの流儀とは?稀代の名声優がおくる、声優志望者と、全ての職業人に向けた仕事・人生・演技論であり、生存戦略指南書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「声優になりたい」奴はバカである(「声優になる」=「職業の選択」ではない 声優が多すぎる ほか) 第2章 「演じ続ける」しか私に生きる道はなかった(「役者にだけはなるもんか」と思っていた少年時代 マグロ漁船に乗るのをやめて、芝居のみちへ ほか) 第3章 「声づくり」なんぞに励むボンクラどもへ(「いい声」なんて素人でも出せる 「声づくり」ではなく「役づくり」ができるのがプロである ほか) 第4章 「惚れられる役者」だけが知っている世界(「声優になりたいから声優学校へ」という勘違い なぜ君に仕事が来ないのか ほか) 第5章 「ゴール」よりも先に君が知るべきもの(「演じたい」のか、「人気者になりたい」のか ちやほやされたいならそう言いなさい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 明夫 声優/役者。1959年生まれ。生まれも育ちも東京。文学座養成所卒業後、1988年より江崎プロダクションに所属。代表作に、『メタルギア』シリーズのソリッド・スネーク役、『機動戦士ガンダム0083』のアナベル・ガトー役、『攻殻機動隊』シリーズのバトー役、『Fate/Zero』のライダー役、『ONE PIECE』の黒ひげ役。洋画吹き替えでは、スティーヴン・セガール、ニコラス・ケイジ、デンゼル・ワシントンなどを幾度となく演じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ