検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六甲おろしふいた  

著者名 大江 千里/演奏
著者名ヨミ オオエ,センリ
出版者 EPIC・ソニー
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002636645C31/オ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.14 490.14
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002009174
書誌種別 CD
書名 六甲おろしふいた  
書名ヨミ ロッコウ オロシ フイタ
著者名 大江 千里/演奏
著者名ヨミ オオエ,センリ
出版者 EPIC・ソニー
出版年月 1992
ページ数 1P
分類記号 C31
内容 六甲おろしふいた. 僕じゃない. スーパーマンにはなれない. 砂の城. 代々木上原の彼女. 木枯らしのモノクローム. 逢ってしまうなんて. 報告. HONEST. ありがとう

(他の紹介)内容紹介 人は必ず死ぬとしても、誰もが平均寿命ぐらいは生き、家族に見守られ、隠やかに旅立っていけると思っている。でもそんなことはない。明日、事故に遭うかもしれないし、病気で余命わずかと宣告されるかもしれない。著者は、突然、死に直面して混乱し、後悔を残したまま最期を迎える患者さんを多く看取ってきた。なんとかしたい、少しでも満ち足りた気持ちで旅立ってほしい―そんな想いに突き動かされ、幸せとは何か、今をどう生きるかを問う。若き外科医による、熱く清新なる「メメントモリ(死を想え)」。
(他の紹介)目次 第1章 死を想う(それが最後のお願いになるなんて
若造の私が「死」について書く理由 ほか)
第2章 本音を知る(人生は締め切りがわからないプロジェクト
人はその瞬間に何を後悔するのか ほか)
第3章 医者のこと、病院のこと(どんな人がどうやって医者になる?
「いのちを延ばす」をめぐる葛藤 ほか)
第4章 実際の臨終の現場から(こころとからだへダブルパンチ
食べられない、眠れない ほか)
第5章 死を見つめた人々(村上春樹氏の『ノルウェイの森』
ぎんさんの娘たち、死を笑う日々 ほか)
第6章 幸せな死へ(あなたは死なない
ひとりで死ぬのはやっぱり寂しい ほか)
(他の紹介)著者紹介 中山 祐次郎
 1980年、神奈川県生まれ。横浜で汽笛を聞きながら青春時代を過ごし、聖光学院中学校・高等学校を卒業後、二年間の代々木ゼミナール横浜校での浪人生活を経て、国立鹿児島大学医学部医学科に入学、2006年に卒業。その後、がん・感染症センター都立駒込病院外科初期研修医・後期研修医を修了。現在は同院大腸外科医師(非常勤)として、臨床、研究、学会発表、研修医指導に多忙な日々を送る。参加手術件数は一年に233件(2014年度、NCD登録数)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。