蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域と繫がる大学 震災から何を学んだか 中公新書ラクレ 683
|
著者名 |
神戸学院大学/著
|
著者名ヨミ |
コウベ ガクイン ダイガク |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008144040 | 377.2/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神戸学院大学 教育と社会 阪神・淡路大震災(1995)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000050056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魔法の館にやとわれて 大魔法使いクレストマンシー |
書名ヨミ |
マホウ ノ ヤカタ ニ ヤトワレテ(ダイマホウツカイ クレストマンシー) |
著者名 |
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/作
田中 薫子/訳
佐竹 美保/絵
|
著者名ヨミ |
ダイアナ ウィン ジョーンズ タナカ,カオルコ サタケ,ミホ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-862742-3 |
ISBN |
978-4-19-862742-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
12歳の少年コンラッドは、従僕としてやとわれた館で、少し年上の少年クリストファーと出会う…。英国風の貴族の屋敷を舞台に、のちに大魔法使いクレストマンシーとなるクリストファーの10代の頃の恋と冒険を描く。 |
著者紹介 |
1934年イギリス生まれ。オックスフォード大学卒業。イギリスを代表するファンタジー作家。著書に「魔法!魔法!魔法!」「海駆ける騎士の伝説」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
在職中には膨大な記事を書き、優れた書評子でもあった元朝日新聞記者が、客観報道のイロハを叩きこまれた駆け出し時代から、歴史教科書リポートを最終の仕事として定年退職するまでの36年間を回想。取材現場での生々してやりとり、稲山嘉寛、中内功、堤清二、諸井虔、石原慎太郎、小田実、赤尾敏諸氏をはじめ数多くの著名人の意外な素顔、知られざる記者の胸の裡を、巧まざるユーモアを醸す練達の筆で綴る。記者の本分とは何か、報道とは何か。実践的メディア論としても出色の「記者の中の記者」が書いた近来の快著である。 |
(他の紹介)目次 |
朝日が抹殺した“微生物蛋白” カドミウム汚染米データの差し替え 北陸電力から「C」査定!? 郵政省貯金局長の嘘を信じて大誤報 不肖も一枚噛んだ「従軍慰安婦」報道 朝日・読売論説トップの「慰安婦問題」対話 入社式で飛び出した天皇の戦争責任 「死去」か「崩御」か、二度目の天皇論議 生物学者・昭和天皇の真面目 視点に合う人物を探す取材の模倣と違和〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
永栄 潔 1947年生まれ。1971年朝日新聞社入社。富山、大津の両支局を経て、大阪・東京各経済部(証券、繊維、流通、電機、商社、鉄鋼、石油、大蔵、通産、経済企画、郵政、外務、農林水産など分担)。この間、東京整理部。『週刊朝日』『月刊Asahi』『論座』の各副編集長、『AERA』スタッフライター、出版局編集委員、出版企画室マネジャー、『大学ランキング』『週刊20世紀』各編集長のあと、編集局オピニオン編集部、文化部など在籍。一時、BSデジタル放送局デジタル・キャスト・インターナショナル(現・テレビ朝日メディアプレックス)に出向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ