蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージ 知っている人だけが得をするお金の真実
|
著者名 |
ロバート・キヨサキ/著
|
著者名ヨミ |
ロバート キヨサキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207637976 | 338.1/キ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージ 知っている人だけが得をするお金の真実 |
書名ヨミ |
カネモチ トウサン ノ アンフェア アドバンテージ |
副書名 |
知っている人だけが得をするお金の真実 |
副書名ヨミ |
シッテ イル ヒト ダケ ガ トク オ スル オカネ ノ シンジツ |
著者名 |
ロバート・キヨサキ/著
白根 美保子/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート キヨサキ シラネ,ミホコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-480-86437-6 |
ISBN |
978-4-480-86437-6 |
分類記号 |
338.18
|
内容紹介 |
しっかりしたファイナンシャル教育を受けている人は、雇用保障や安定した給料、年金などには必死にしがみつかない。不況も金融危機も最大のチャンスにする、お金に関する新しい考え方を紹介する。 |
著者紹介 |
起業家、教育者、投資家。ファイナンシャル教育会社リッチダッド・カンパニーの創業者であり、各種『キャッシュフロー』ゲームの開発者。著書に「金持ち父さん貧乏父さん」など。 |
件名1 |
利殖
|
件名2 |
投資
|
件名3 |
金銭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書はファイナンシャル教育が持っている力についての本であり、それが与えてくれる5つのアンフェア・アドバンテージ、「知っている人だけが得をする大事なこと」についての本だ。ここではアンフェア・アドバンテージとして、「知識」「税金」「借金」「リスク」「補償」の5つがあげられている。過去数年の間に、ロバートの主張が正しいことが証明されてきた。その主張に基づく彼の斬新なアプローチは、「教育」を「応用できる知識」へと変化させ、実質的な結果をもたらすことが大切だと教えてくれる。本書は、「金持ち父さん流のやり方」で、異なる二つのものの見方や経験を対比し、本物のファイナンシャル教育がなぜアンフェア・アドバンテージを与える力を持っているのか明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知識のアンフェア・アドバンテージ 第2章 税金のアンフェア・アドバンテージ 第3章 借金のアンフェア・アドバンテージ 第4章 リスクのアンフェア・アドバンテージ 第5章 補償のアンフェア・アドバンテージ 結論 資本主義擁護論 |
(他の紹介)著者紹介 |
キヨサキ,ロバート 個人ファイナンス関連書籍で前代未聞のベストセラーとなった『金持ち父さん貧乏父さん』の著者。二十冊以上の著書がある。世界遅でさまざまなメディアにゲストとして登場したり記事に取り上げられたりしている。著書は世界各国で十年以上もベストセラーリストに名を連ね、今も世界中の視聴者、読者を教育し、励まし続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白根 美保子 翻訳家。早稲田大学商学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ