検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

the寂聴 第5号  カドカワムック 302

著者名 瀬戸内 寂聴/責任編集
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006313308910.2/セ/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏葉 幸子 西川 おさむ
186.8 186.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000070547
書誌種別 図書
書名 the寂聴 第5号  カドカワムック 302
書名ヨミ ザ ジャクチョウ(カドカワ ムック)
多巻書名 特集寂聴のお遍路
著者名 瀬戸内 寂聴/責任編集
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.7
ページ数 175p
大きさ 28cm
ISBN 4-04-621225-2
ISBN 978-4-04-621225-2
分類記号 910.268
内容紹介 瀬戸内寂聴を通して垣間見る芸術・文学・人物・旅・人生…。「寂聴のお遍路(前編)」を特集するほか、井上光晴をめぐる対談やインタビュー、美空ひばりとの対談、短篇小説、コラム、悩み相談室などを収録。

(他の紹介)内容紹介 釈迦の弟子であり、未来の仏であり、さらに救世主である弥勒とは―。京都・広隆寺の半跏思惟の菩薩像で知られる弥勒は、“仏教パンテオン”においては如来としての地位も有する独特の尊格。ヴェーダの宗教、ゾロアスター教などの影響を受けて誕生したミロク=未来の救世主=のあゆみを探り、仏教の東伝とともにユーラシアの各地に広がった祈りの造形の変容をたどる。
(他の紹介)目次 序章 半跏思惟像は弥勒か
第1章 弥勒信仰と経典を知る
第2章 弥勒の起源を探る
第3章 初期経典と弥勒像
第4章 大乗仏教のほとけたち―仏教パンテオンの成立
第5章 弥勒と阿弥陀信仰
第6章 伝播の道―弥勒、東へ
第7章 マンダラと弥勒
第8章 日本の弥勒信仰
終章 聖なるものと俗なるもの

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。