検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品工場のトヨタ生産方式  “後工程はお客様”で生産効率を上げる!  

著者名 弘中 泰雅/著
著者名ヨミ ヒロナカ,ヤスマサ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207771015588.0/ヒ/BS一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

588.09 588.09
食品工業 トヨタ生産方式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000117046
書誌種別 図書
書名 食品工場のトヨタ生産方式  “後工程はお客様”で生産効率を上げる!  
書名ヨミ ショクヒン コウジョウ ノ トヨタ セイサン ホウシキ
副書名 “後工程はお客様”で生産効率を上げる!
副書名ヨミ アトコウテイ ワ オキャクサマ デ セイサン コウリツ オ アゲル
著者名 弘中 泰雅/著
著者名ヨミ ヒロナカ,ヤスマサ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2015.3
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07391-5
ISBN 978-4-526-07391-5
分類記号 588.09
内容紹介 食品工場を対象にしたトヨタ生産方式の本。ラインの改善から、工程の組み方、コンベアの上手な使い方、設備保全まで、組立産業の高効率生産法をプロセス型製造業に上手に応用する方法を、事例を交えて解説する。
著者紹介 鹿児島大学大学院水産研究科修了。農学博士(九州大学)。テクノバ株式会社代表取締役。日本生産管理学会理事、日本食品科学工学会正会員。著書に「よくわかる「異常管理」の本」など。
件名1 食品工業
件名2 トヨタ生産方式

(他の紹介)内容紹介 組立産業の高効率生産法をプロセス型製造業に上手に応用する。
(他の紹介)目次 序章 トヨタ生産方式と食品工場
第1章 トヨタ生産方式の基本的な考え方を食品工場に応用する
第2章 食品工場におけるジャスト・イン・タイム
第3章 食品工場における自働化とは
第4章 食品工場の工程の組み方
第5章 食品工場における標準作業
第6章 食品工場のコンベアの上手な使い方
第7章 トヨタの技術者教育と食品製造職人
第8章 食品工場の品質管理
第9章 トヨタに学ぶ食品工場の設備保全
(他の紹介)著者紹介 弘中 泰雅
 テクノバ株式会社代表取締役。農学博士(九州大学)。鹿児島大学大学院水産研究科修了。中堅食品企業にて研究室長、製造課長等歴任。船井電機にて食品研究課長、電化事業部技術責任者。世界初の家庭用製パン器の開発に携わる。功績により社長表彰。現在、テクノバ株式会社代表取締役。生産管理ソフト「アドリブ」開発。食品工場等の生産性向上指導多数。ISO22000審査員補。ベストITサポーター賞(近畿経済産業局長)(2006)。日本生産管理学会賞(実務書)(2013)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。