蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 004088944 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 800560146 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 204978811 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビアトリス・シェンク・ドゥ・レニエ モーリス・センダック いしづ ちひろ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000150368 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くつがあったらなにをする? アメリカの絵本 世界傑作絵本シリーズ |
書名ヨミ |
クツ ガ アッタラ ナニ オ スル(セカイ ケッサク エホン シリーズ) |
著者名 |
ビアトリス・シェンク・ドゥ・レニエ/ぶん
モーリス・センダック/え
いしづ ちひろ/やく
|
著者名ヨミ |
ビアトリス シェンク ドゥ レニエ モーリス センダック イシズ,チヒロ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
15×29cm |
ISBN |
4-8340-1768-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
くつがあったらなにをする? もちろんみみにひっかける! 男の子と女の子が、身のまわりの物の使いみちをどんどん提案します。楽しいナンセンス詩の絵本。 |
(他の紹介)目次 |
序章 外国人の態様と権利の性質(市民的権利(自由権・受益権・包括的人権) 経済的権利 ほか) 第1章 市民的権利(精神的自由 入国の自由と居住の自由 ほか) 第2章 経済的権利(職業選択の自由 労働権 ほか) 第3章 社会的権利(戦争犠牲者援護関係の諸法の国籍条項 国民年金法の国籍条項と経過措置―無年金の問題 ほか) 第4章 文化的権利(文化的権利とはなにか 教育を受ける権利 ほか) 第5章 政治的権利(外国人の選挙権・被選挙権 外国人の公務就任権 ほか) 第6章 永住者等の権利(在留資格の重要性と日本人との違い 個別的な在留資格の説明 ほか) 第7章 その他の正規滞在者の権利(入国・在留管理システムとその他の正規滞在者の権利保障上の問題点について ほか) 第8章 非正規滞在者の権利(非正規滞在者の人権状況(概観) 非正規滞在者の人権状況(各論) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 敦 名城大学法学部教授。博士(法学、九州大学)。ストックホルム大学・オックスフォード大学・ハーバード大学客員研究員。移民政策学会理事。国際人権法学会理事。専門は憲法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ