蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた
|
著者名 |
大槻 ケンヂ/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ,ケンジ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207663394 | 049/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000116777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生で大切なことはオカルトとプロレスが教えてくれた |
書名ヨミ |
ジンセイ デ タイセツ ナ コト ワ オカルト ト プロレス ガ オシエテ クレタ |
著者名 |
大槻 ケンヂ/著
山口 敏太郎/著
|
著者名ヨミ |
オオツキ,ケンジ ヤマグチ,ビンタロウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-653984-7 |
ISBN |
978-4-04-653984-7 |
分類記号 |
049
|
内容紹介 |
ノストラダムス、ユリ・ゲラー、アントニオ猪木、タイガーマスク…。イカレた70年代に子供時代を過ごした僕らだけが知っている秘密の話をしよう。1966年生まれのロックミュージシャンとオカルト研究家の異種格闘雑談。 |
著者紹介 |
1966年東京都生まれ。音楽、映画、小説等で人気を集める。著書に「縫製人間ヌイグルマー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
サブカルの大御所である1966年生まれの二人が最強タッグをここに結成!イカレた70年代に子供時代を過ごした僕らだけが知っている秘密の話をしよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 僕たちの子供時代は怪しいものだらけで輝いていたんです(僕らは全部初回を見られた世代 特撮番組はイスラム国や拉致問題を予言していた? 「仮面ライダー」の裏設定とは!? ほか) 第2章 90年代は混沌とアンチオカルトの時代になりました(オカルトやプロレスを疑い出した時期 トップロープから滑ってポコチンを打ってみんなゲラゲラ笑うプロレス プロレスがガチだと信じていた時代 ほか) 第3章 いま僕たちはいい感じでオカルトと付き合えています!(世紀の大発見!?ツチノコのミイラ オカルトの人にツッコめる時代の到来 僕らにはプロレスがあったから、フェイクだからって気にしない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大槻 ケンヂ 1966年東京都生まれ。82年ロックバンド「筋肉少女帯」ボーカルとしてデビュー。その後もロックバンド「特撮」でも活動。その特異なキャラクターは音楽だけにとどまらず、映画、テレビ、小説やエッセイなど多岐にわたる分野で人気を集める。「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」で2年連続で星雲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 敏太郎 1966年生まれ。作家・漫画原作者。編集プロ、芸能プロである(株)山口敏太郎タートルカンパニー代表取締役。お台場にて「山口敏太郎の妖怪博物館」を運営中。また町おこしとして「岐阜柳ケ瀬お化け屋敷・恐怖の細道」「阿波幻獣屋敷」のプロデュースも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ