検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、マーガリンは体に悪いのか?  “栄養学後進国”ニッポンの危険すぎる食卓   健康人新書 039

著者名 山田 豊文/著
著者名ヨミ ヤマダ,トヨフミ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000116597
書誌種別 図書
書名 なぜ、マーガリンは体に悪いのか?  “栄養学後進国”ニッポンの危険すぎる食卓   健康人新書 039
書名ヨミ ナゼ マーガリン ワ カラダ ニ ワルイ ノカ(ケンコウジン シンショ)
副書名 “栄養学後進国”ニッポンの危険すぎる食卓
副書名ヨミ エイヨウガク コウシンコク ニッポン ノ キケン スギル ショクタク
著者名 山田 豊文/著
著者名ヨミ ヤマダ,トヨフミ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2015.4
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-331-51926-4
ISBN 978-4-331-51926-4
分類記号 498.55
内容紹介 パン、菓子、マーガリンなどにひそむトランス脂肪酸は病気を招く! トランス脂肪酸の恐ろしさや、他にも身近にある有害物質について、警鐘を鳴らす。賢い食べ方実践法付き。
著者紹介 杏林予防医学研究所所長。米国公益法人ライフサイエンスアカデミー理事長。著書に「細胞から元気になる食事」「「老けない体」は骨で決まる」など。
件名1 食用油脂
件名2 脂肪酸
件名3 食生活

(他の紹介)内容紹介 2013年11月、米国で、トランス脂肪酸に安全が認められないという決定が下された。トランス脂肪酸はマーガリンなどに大量に含まれ、心身のあらゆる健康問題を招く。日本では、積極的な対策を進める世界各国に大きく後れをとっており、市販されている食品の多くがトランス脂肪酸まみれになっている。そこで、著者がトランス脂肪酸の恐ろしさや、他にも身近にある有害物質について、警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 序章 なぜ現代医療が病気を治せないのか(日本にはトランス脂肪が蔓延している
トランス脂肪が細胞を狂わせる ほか)
1章 危機感ゼロの“トランス脂肪大国”ニッポン(油ひとつで人生が狂う。代表例は心臓病
トランス脂肪は全身の細胞をむしばむ ほか)
2章 トランス脂肪だけじゃない!日本人が知らずに接している有害物質(諸外国は、ジャンクフードを規制している!
「揚げる」「焼く」は、有害物質の温床
輸入肉はホルモン漬けになっている ほか)
3章 有害物質を遠ざける!賢い食べ方実践版(正しい「細胞環境:をデザインする食べ方
食と栄養の「3つのパラダイムシフト」とは何か? ほか)
4章 「細胞力」を高める9つのメソッド(既存の健康本で健康になれない理由
世界中で注目を集める断食療法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 豊文
 杏林予防医学研究所所長。米国公益法人ライフサイエンスアカデミー理事長。細胞の機能を、細胞自身が求める極限にまで高めるような環境をあらゆる面から整えることにより、人は誰でも最高に健康に生きることができるという独自の理論「細胞環境デザイン学」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。