検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せいかつのふしぎなぜ?どうして?  

著者名 梅澤 真一/監修
著者名ヨミ ウメザワ,シンイチ
出版者 高橋書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体008194847031/セ/児童書児童室 在庫 
2 庄内008195224031/セ/児童書児童室 在庫 
3 野畑008195570031/セ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリザベス・コルバート 鍛原 多惠子
467.5 467.5
絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000634079
書誌種別 図書
書名 せいかつのふしぎなぜ?どうして?  
書名ヨミ セイカツ ノ フシギ ナゼ ドウシテ
著者名 梅澤 真一/監修
著者名ヨミ ウメザワ,シンイチ
出版者 高橋書店
出版年月 2020.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-471-10383-5
ISBN 978-4-471-10383-5
分類記号 031
内容紹介 せいかつのとびらを開けてみて、読んで、話して、考えよう! なぜ朝はねむいの? マナーは何のためにあるの? 自転車はどうしてたおれずに走れるの? くらしにまつわる疑問にやさしく答えます。

(他の紹介)内容紹介 地球ではこれまで5度の大量絶滅が起きている。隕石衝突、火山活動、氷河期到来など、いずれも突然の大規模な自然災害で多くの種が消滅した。そして現在、サンゴ類の1/3、淡水産貝類の1/3、サメやエイの1/3、哺乳類の1/4、爬虫類の1/5、鳥類の1/6、植物の1/2がこの世から姿を消そうとしている。恐竜時代には1000年に1種だった絶滅が、いま、毎年推定4万種のペースで人知れず進行しているのだ。このままでは、2050年には種の半分が消えてしまうかもしれない。世界各地でいったい何が起きているのか?そして原因は何なのか?絶滅の最前線で、歯止めをかけようとする研究者たちの時間との闘いが熱く繰り広げられている。『ニューヨーク・タイムズ・ブックレビュー』2014年ベストブック10冊に選ばれた話題作。
(他の紹介)目次 パナマの黄金のカエル
マストドンの臼歯
最初にペンギンと呼ばれた鳥
古代海洋の覇者
人新世へようこそ
われらをめぐる海
海洋の酸性化
アンデス山脈の樹林帯
乾燥地の島
新パンゲア大陸
サイの超音波診断
狂気の遺伝子
羽をもつもの

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。