蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007434723 | 933.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000318953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青鉛筆の女 創元推理文庫 Mマ27-1 |
書名ヨミ |
アオエンピツ ノ オンナ(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
ゴードン・マカルパイン/著
古賀 弥生/訳
|
著者名ヨミ |
ゴードン マカルパイン コガ,ヤヨイ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-25609-8 |
ISBN |
978-4-488-25609-8 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
開戦で反日感情が高まるなか、作家デビューを望んだ日系青年と、編集者のあいだに何が起きたのか? 書籍・手紙・原稿で構成される、三重構造の超絶技巧ミステリ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
知っておきたい力学の全体像!慣性の法則、運動方程式、作用反作用の法則、運動量保存の法則、エネルギー保存の法則、フックの法則、ケプラーの法則、万有引力の法則。力学がわかれば、高校物理は面白くなる! |
(他の紹介)目次 |
第0章 物理で使う数学(物理量の表し方 弧度法と三角関数) 第1章 物体の運動とその表し方(等速度運動の公式 等加速度運動とν‐τグラフの性質 ほか) 第2章 力と運動(力のはたらきと運動方程式 慣性の法則と物体の運動 ほか) 第3章 エネルギーと運動量(仕事と仕事率 仕事の原理 ほか) 第4章 いろいろな運動(円運動と向心力 等速円運動といろいろな物理量 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桑子 研 東京学芸大学卒業、筑波大学大学院修了。2006年より共立女子中学高等学校にて物理教師として勤務。「物理からぶつりへ」を合言葉に物理の楽しさを伝えている。公式ホームページ「科学のネタ帳」を運営し、手作り科学実験の情報などを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ