蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青山有紀のおばんざい定食 季節を味わう85レシピ
|
著者名 |
青山 有紀/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ユキ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207667098 | 596/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000114118 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青山有紀のおばんざい定食 季節を味わう85レシピ |
書名ヨミ |
アオヤマ ユキ ノ オバンザイ テイショク |
副書名 |
季節を味わう85レシピ |
副書名ヨミ |
キセツ オ アジワウ ハチジュウゴ レシピ |
著者名 |
青山 有紀/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,ユキ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-528-01014-7 |
ISBN |
978-4-528-01014-7 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
季節の食材を使ったおばんざいのレシピを、食感や香り、風味などが偏らないように、定食として組み合わせて紹介。おいしい土鍋ごはんの炊き方やだし汁の取り方、余り野菜で作る香の物も収録。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。国立北京中医薬大学日本校卒業。国際中医薬膳師資格取得。「青家」と「青家のとなり」オーナーシェフ。著書に「青山有紀の幸せ和食レシピ」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)目次 |
春の日の、おばんざい定食(梅しそチキンカツ スナップえんどうとわかめのきんぴら アスパラごま和え トマトと卵のお吸い物 サーモンとかぶの押し寿司 春雨サラダ 三つ葉のナムル はまぐりと菜の花のお吸い物 ほか) 夏の日の、おばんざい定食(ズッキーニとコーンのかき揚げ 紫玉ねぎとパクチーのサラダ ゆで青菜のオイスターソースがけ ズッキーニとお揚げのおみそ汁 枝豆とじゃこのごはん いんげんとひき肉のピリ辛炒め 焼きなす きゅうり、たに、ミニトマトのナムル オクラのおみそ汁 ほか) 秋の日の、おばんざい定食(土鍋栗ごはん しいたけのえび詰め蒸し きんぴらごぼう 豚肉となめこのおみそ汁 秋鯖のみそ煮 れんこんチヂミ さつまいもごはん きのこ汁 ほか) 冬の日の、おばんざい定食(厚揚げの肉挟み煮込み 切り干し大根の炒めなます ブロッコリーのにんにく炒め 白菜のおみそ汁 白身魚と豆腐の揚げ出し かぶとベーコンの炒き込みごはん 切り干し大根煮 しじみのおみそ汁 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 有紀 京都市生まれ。東京・中目黒の路地裏にオープンした「青家」で、オーナーシェフとして、母から受け継いだ京おばんざいと、祖父の故郷である韓国の家庭料理をベースに、中国の薬膳の知識も生かした料理をふるまう。ともにオーナーシェフをつとめる「青家のとなり」では、手作りの京甘味や1枚1枚手焼きして作るクッキーなどの焼き菓子も提供。国立北京中医薬大学日本校卒業、2010年国際中医薬膳師資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ