蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000775171 | 386.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マドレーヌ・P・コズマン 加藤 恭子 山田 敏子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000002919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパの祝祭典 中世の宴とグルメたち |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ノ シュクサイテン |
副書名 |
中世の宴とグルメたち |
副書名ヨミ |
チュウセイ ノ ウタゲ ト グルメタチ |
著者名 |
マドレーヌ・P・コズマン/著
加藤 恭子/訳
山田 敏子/訳
|
著者名ヨミ |
マドレーヌ P コズマン カトウ,キョウコ ヤマダ,トシコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1986.12 |
ページ数 |
269,4p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-562-01839-9 |
分類記号 |
386.3
|
件名1 |
祭り-ヨーロッパ
|
書誌来歴・版表示 |
新装版のタイトル:ヨーロッパの祝祭と年中行事 |
(他の紹介)目次 |
第1章 差別化される空間、空間化される差別―現代都市における「微空間」のポリティクス(なぜいま「空間」か 微空間の政治―複数の流動的レイヤーとしての都市空間 ほか) 第2章 変化に溺れる社会の不安―「へんなおじさんを見たら」という掲示板(ある掲示板 「へんなおじさん」に関するエピソード ほか) 第3章 関係をめぐる問い―多重性・個人化・自己決定(問題関心 原点としてのジンメル―関係と現象 ほか) 第4章 ピュアという鏡―戦後社会の自画像(ピュアへの問い ピュア=理想の時代 ほか) 第5章 「柔らかく、そしてタフな」言葉や論理の創造へ―差別的な日常を私が反芻し反省できるために(はじめに―ある差別事件をめぐる新聞記事から 他者への想像力の劣化と“スマホの下の平等”幻想? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
町村 敬志 一橋大学大学院社会学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荻野 昌弘 関西学院大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤村 正之 上智大学総合人間科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲垣 恭子 京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 好井 裕明 日本大学文理学部社会学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ