蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
資生堂宣伝史 総合篇(1979-1991)
|
著者名 |
資生堂宣伝部/編集
|
著者名ヨミ |
シセイドウ センデンブ |
出版者 |
資生堂
|
出版年月 |
1992 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001949254 | 674.9/シ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000009803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資生堂宣伝史 総合篇(1979-1991) |
書名ヨミ |
シセイドウ センデンシ |
著者名 |
資生堂宣伝部/編集
|
著者名ヨミ |
シセイドウ センデンブ |
出版年月 |
1992 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
674.9
|
件名1 |
資生堂
|
件名2 |
宣伝
|
(他の紹介)内容紹介 |
飲み会、接待、出張が多くても、残業続きで睡眠不足でも疲れない!体が軽い!記憶力up!小腹がへってもすぐ食うな!3時間の空腹が頭と体をキレッキレに研ぎ澄ます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「できる男」は皆「少食」!(「少食」で頭が冴える―記憶力アップ、思考がシャープに 「少食」で体が軽くなる―体重が減り、身のこなしも軽やかに ほか) 第2章 挫折しない「少食」はこうして実行!(一日一食と腹七分目×三食、どちらがいい?―より強い空腹感を感じる一日一食がおすすめ 朝・昼・夕どの食事を抜けばいい?―朝食抜きのプチ断食からゆっくりと ほか) 第3章 そうは言っても…、「少食」をはばむ常識のウソ&思い込み(「一日三食きちんと食べないと体に悪い」?―三食のうち一食は医者のため 「おなかがすくと力が出ない」?―その心配は意味ナシ。“腹が減るほど快調”が正常体 ほか) 第4章 「少食」になったら何食べる?(「肉はスタミナ、パワーの素」?―肉は腸内で腐ってがんや万病のもとになる 「牛乳、チーズが体によくない」ってホント?―牛乳は発がん飲料で死亡率は2倍! ほか) 第5章 「できる男」は「少食」で病気知らず(「少食」で免疫力アップ―断食は免疫力を驚異的に高める 「食」と「腸」の乱れが万病のもと―腸内の健全発酵が、病気を防ぐ! ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ