蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳が目覚める!けん玉レッスン 初めてでもすぐできる!
|
著者名 |
白澤 卓二/監修
|
著者名ヨミ |
シラサワ,タクジ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207663964 | 798/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000124690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳が目覚める!けん玉レッスン 初めてでもすぐできる! |
書名ヨミ |
ノウ ガ メザメル ケンダマ レッスン |
副書名 |
初めてでもすぐできる! |
副書名ヨミ |
ハジメテ デモ スグ デキル |
著者名 |
白澤 卓二/監修
日本けん玉協会/監修
|
著者名ヨミ |
シラサワ,タクジ ニホン ケンダマ キョウカイ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-391-14659-2 |
ISBN |
978-4-391-14659-2 |
分類記号 |
798
|
内容紹介 |
脳を刺激し、もの忘れや認知症の予防にもなるけん玉。初心者向けトレーニングをはじめ、けん玉の基本技、脳をより活性化させる実践方法を、写真を使ってわかりやすく紹介します。 |
件名1 |
けん玉
|
件名2 |
健脳法
|
(他の紹介)目次 |
韓国朝鮮の歴史を考えるために アジアの変動と韓国朝鮮の古代 古代三国の社会と政治 新羅の三国一統と渤海 高麗時代前期の社会と政治 高麗時代後期の社会と政治 朝鮮時代前期の社会と政治―文の支配と武の支配 東アジアの変動と韓国朝鮮 朝鮮時代後期の社会と政治―中央と地方 開化への道 近代改革と国際関係 植民地支配下の朝鮮1―「武断政治」から「文化政治」へ 植民地支配下の朝鮮2―日本の中国大陸進出と朝鮮半島 朝鮮半島における南北分断体制の成立 国際秩序の変動と朝鮮半島 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 光男 1946年愛知県に生まれる。1976年東京大学文学部東洋史学専修課程卒業。1982年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位修得退学。現在、放送大学教授、東京大学名誉教授。博士(文学)。専攻は韓国朝鮮近世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ