検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・ベスト 吉田拓郎   ゴールデン・Jポップ

著者名 吉田 拓郎/演奏
著者名ヨミ ヨシダ,タクロウ
出版者 ソニーレコード
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003509759C31/ヨ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.6 007.6
ユーザーインターフェース(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002018304
書誌種別 CD
書名 ザ・ベスト 吉田拓郎   ゴールデン・Jポップ
書名ヨミ ザ ベスト ヨシダ タクロウ(ゴールデン ジェー ポップ)
著者名 吉田 拓郎/演奏
著者名ヨミ ヨシダ,タクロウ
出版者 ソニーレコード
出版年月 1997
ページ数 2P
分類記号 C31
内容 結婚しようよ. 夏休み. ある雨の日の情景. せんこう花火. リンゴ. 今日までそして明日から. 春だったね.加川良の手紙. 花酔曲. おやじの唄. 祭りのあと. たどり着いたらいつも雨降り. 旅の宿. 蒼い夏. こんなに抱きしめても. ビートルズが教えてくれた. 伽草子. 新しい朝. おきざりにした悲しみは. からっ風のブルース. 制服. 夕立ち. 暑中見舞い. 金曜日の朝. 子供に. シンシア. 君去りし後. 都万の秋. ひらひら. 君が好き. 落陽. 人生を語らず. 襟裳岬. 知識. 暮らし. 僕の唄はサヨナラだけ

(他の紹介)内容紹介 見やすく操作しやすいインタフェースの原理・原則!本書では、心理学の成果に基づいたユーザーインフェース(UI)設計のガイドラインを幅広く学ぶことができます。色覚/周辺視野/認識といった視覚中心の機能のほか、注意/記憶/想起/学習など脳の機能について、具体例をまじえながら留意すべき点を説明します。UIデザインの原理・原則やその心理学的な背景を知りたい方に最適な一冊です。
(他の紹介)目次 認知バイアス
構造と視覚
構造の利用
色覚の限界
周辺視野
読む能力
注意力と記憶力
注意力と短期記憶の限界
認識と想起
脳の得手・不得手
学習
意思決定
フィッツの法則とステアリングの法則
時間の要件
(他の紹介)著者紹介 ジョンソン,ジェフ
 UIウィザード社の社長兼コンサルタント。スタンフォード大学とミルズカレッジで教鞭をとる。UIウィザード社は、UIデザイン、ユーザビリティ評価、ユーザビリティテスト、およびトレーニングを提供するユーザビリティコンサルティング会社。学士号と博士号をエール大学とスタンフォード大学で取得。1978年以降はヒューマン・コンピュータ・インタラクション分野に従事し、ゼロックス、ヒューレット・パッカード、サンマイクロシステムズなどで研究者として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武舎 広幸
 マーリンアームズ株式会社代表取締役。機械翻訳など言語処理ソフトウェアの開発と人間翻訳に従事。国際基督教大学の語学科に入学するも、理学科(数学専攻)に転科。山梨大学大学院修士課程に進学し、ソフトウェア工学を専攻。修了後、東京工業大学大学院博士課程に入学。米国オハイオ州立大学大学院、カーネギーメロン大学機械翻訳センター(客員研究員)に留学したのち、満期退学後、マーリンアームズ株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武舎 るみ
 マーリンアームズ株式会社取締役。心理学およびコンピュータ関連の書籍翻訳のほか、フィクションの翻訳にも従事。オンライン翻訳講座の運営も行っている。学習院大文学部英米文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。