検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴーストライター論   平凡社新書 772

著者名 神山 典士/著
著者名ヨミ コウヤマ,ノリオ
出版者 平凡社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007039886021.3/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天才

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000124584
書誌種別 図書
書名 ゴーストライター論   平凡社新書 772
書名ヨミ ゴースト ライターロン(ヘイボンシャ シンショ)
著者名 神山 典士/著
著者名ヨミ コウヤマ,ノリオ
出版者 平凡社
出版年月 2015.4
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85772-6
ISBN 978-4-582-85772-6
分類記号 021.3
内容紹介 出版界において、その存在なしには本づくりが成立しないともいわれる「ゴーストライター」。佐村河内事件をスクープする一方で、多くのゴーストライティングを手掛けてきた著者が、知られざる職人技の世界を描く。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ『週刊文春』で作曲家・佐村河内守氏のゴーストライター問題をスクープし、大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)等を受賞。著書に「ペテン師と天才」等。
件名1 著作家

(他の紹介)内容紹介 天才の少年期には共通する「心の癖」があった。自閉症から日本語まで幅広い視点で研究する著者が、脳科学の発見も取り入れ天才たちの人生をたどりなおす、新しい天才論!
(他の紹介)目次 1章 天才と孤独
2章 レオナルド・ダ・ヴィンチ
3章 アイザック・ニュートン
4章 トーマス・アルヴァ・エジソン
5章 夏目漱石
6章 アルベルト・アインシュタイン
7章 スティーブ・ジョブズ
8章 天才と現代
(他の紹介)著者紹介 熊谷 高幸
 1947年愛知県に生まれる。早稲田大学第一文学部フランス文学専攻卒業。印刷会社に勤めながら法政大学夜間部で2年間心理学を学ぶ。東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、福井大学教育地域科学部特命教授。専門は自閉症者のコミュニケーション障害とその支援。現在は、これに加えて、日本語についての研究も進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。