蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ペンギンの教え 15歳の寺子屋
|
著者名 |
小菅 正夫/著
|
著者名ヨミ |
コスゲ,マサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300480050 | 289/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ペンギンの教え 15歳の寺子屋 |
書名ヨミ |
ペンギン ノ オシエ(ジュウゴサイ ノ テラコヤ) |
著者名 |
小菅 正夫/著
|
著者名ヨミ |
コスゲ,マサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-215585-4 |
ISBN |
978-4-06-215585-4 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
2009年3月に旭山動物園を定年退職し、名誉園長となった小菅正夫が、動物たちから学んだ「いのち」の偉大さ、大切さを伝える。大人への第一歩を踏み出す15歳に向けた、人生の大先輩たちのメッセージ。 |
著者紹介 |
1948年北海道生まれ。北海道大獣医学部卒業。旭山動物園名誉園長。著書に「<旭山動物園>革命」「旭山動物園園長が語る命のメッセージ」など。 |
件名1 |
旭川市旭山動物園
|
(他の紹介)内容紹介 |
おもちゃ作りは、科学の入り口!?身近にある材料で、自分だけの科学おもちゃを作ってあそぼう! |
(他の紹介)目次 |
かぜ―かぜがふくと、ものが動いたり飛んだり、かぜって力もちだね!(くるくる風車 かぜ自動車 うずまきモビール ビニールだこ) くうき―すがたも形も見えないけれど、はずんだり、力を出したりふしぎだね!(くうき動物園 ふわふわパラシュート そらとぶタネを作ってみよう くうきでっぽう 空気砲) みず―形を変えたり、大きな力を出したり、命を育んだり、みずってすごい!(牛乳パック水車 すいすい水力船 うきしずみ水族館 ビニールふんすい) |
(他の紹介)著者紹介 |
塩見 啓一 1950年札幌生まれ。兵庫教育大学大学院卒業後、養護学校教員、行政職員を経て、北海道伊達高等養護学校長、北海道立特別支援教育センター長、北海道札幌養護学校長を歴任。現在札幌学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 博志 1951年札幌生まれ。北海道教育大学卒業後、小学校教諭、校長を経て、現在、札幌学院大学客員研究員、北海道小学校理科研究会およびソニー科学教育研究会北海道南支部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こば ようこ 1972年東京都生まれ。多摩美術大学絵画科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ