検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タマ、帰っておいで  REQUIEM for TAMA  

著者名 横尾 忠則/作
著者名ヨミ ヨコオ,タダノリ
出版者 講談社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008165060723.1/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

152.1 152.1
恋愛 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000620606
書誌種別 図書
書名 タマ、帰っておいで  REQUIEM for TAMA  
書名ヨミ タマ カエッテ オイデ
副書名 REQUIEM for TAMA
副書名ヨミ レクイエム フォー タマ
著者名 横尾 忠則/作
著者名ヨミ ヨコオ,タダノリ
出版者 講談社
出版年月 2020.3
ページ数 153p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-06-518794-4
ISBN 978-4-06-518794-4
分類記号 723.1
内容紹介 この絵はアートではない。猫への愛を描いた…。2014年に亡くなった愛猫「タマ」。天に召されたその日から、横尾忠則が描き続けた91点のタマの絵に、タマに捧げた多くの文章を添えた画文集。
著者紹介 1936年兵庫県生まれ。美術家。紫綬褒章、旭日小綬章受章。横尾忠則現代美術館、豊島横尾館開館。「ぶるうらんど」で泉鏡花文学賞、「言葉を離れる」で講談社エッセイ賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 働く女性の恋愛リアルを、職業別に徹底検証。
(他の紹介)目次 第1章 調査(女性客室乗務員
デパートガール
ネイリスト
舞台女優
商社ウーマン ほか)
第2章 解剖結果
第3章 総括(傾向別カテゴライズ
女性ならではの知恵と肝)
(他の紹介)著者紹介 柴門 ふみ
 1957年徳島県生まれ。お茶の水女子大学哲学科卒業。79年漫画家デビュー。83年『P.S.元気です、俊平』で講談社漫画賞、92年『家族の食卓』『あすなろ白書』で小学館漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。