蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 670032747 | カ497/ゼ/7 | カセット | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002000901 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
風姿花伝 7 NHK古典講読 |
書名ヨミ |
フウシ カデン(エヌエイチケー コテン コウドク) |
著者名 |
馬場 あき子/講師
|
著者名ヨミ |
ババ,アキコ |
出版者 |
NHKサービスセンター
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
C1 |
分類記号 |
カ497
|
内容 |
第四神義に云はく 第五奥義に云はく |
(他の紹介)目次 |
奄美の海幸彦・山幸彦(シイの実ごはん ガサム捕り ハブ捕り ナリ味噌) 熊野、森棲みの暮らし(どんぐり餅 蜂ゴバ シシ垣 シシ犬) 現存する伝統の狩りと漁(コド漁 カジカ漁 ヘボ追い 越網猟) |
(他の紹介)著者紹介 |
かくま つとむ 鹿熊勤。1960年、茨城県生まれ。雑誌編集者を経てフリー・ジャーナリスト。自然と人間の関係を軸に、農山漁村の生活文化、職人の手業、地域活性化、野遊び、自然保護、環境教育など、幅広い領域で取材活動を続ける。立教大学、同大学院兼任講師。NPO法人日本エコツーリズムセンター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ