蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008695678 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008695108 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000384042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さんどいっちにー |
書名ヨミ |
サンドイッチニー |
著者名 |
たんじ あきこ/作
|
著者名ヨミ |
タンジ,アキコ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-593-56325-8 |
ISBN |
978-4-593-56325-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「いっちにー いっちにー さんどいっちにー」とリズムにのって、パンダとウサギとリスがピクニックに出かけます。3匹のサンドイッチに挟まっているのは…。思わず笑ってしまう、声に出して読みたい絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
産褥期の過ごし方が、後の育児に大きな影響を与えるという。「産後ケア施設」の必要性を早くから説き自ら施設を立ち上げた産婦人科医の著者が、幸せ育児の出発点となる産後ケアの大切さとその実際を解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 出産は“産めば終わり”ではない(出産してもすぐ元の体には戻れません! 産後ケアの第一歩「出産から退院まで」) 第2章 産褥期の体の変化と『産後ケア』(産褥期の過ごし方が、その後の母親の人生に大きな影響を与えます) 第3章 出産前に知っておきたい産後トラブル(産後の母親たちの体はトラブルが多発します!) 第4章 産後の母親と赤ちゃんを支える『産後ケア』(自宅での産褥期の過ごし方) 第5章 日本型の新しい産後ケアセンターを目指して―さくら産後院誕生までの歩み(産後ケアの実状 日本における産後ケア施設とは 日本型の新しい産後ケア施設を目指して―さくら産後院の誕生) 鼎談―いま産後ケア施設に求められること |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ