蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みずべのとり カワセミ・シギ・タンチョウほか くちばしのずかん
|
著者名 |
村田 浩一/監修
|
著者名ヨミ |
ムラタ,コウイチ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007001811 | 488/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007008402 | 488/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000111568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みずべのとり カワセミ・シギ・タンチョウほか くちばしのずかん |
書名ヨミ |
ミズベ ノ トリ(クチバシ ノ ズカン) |
副書名 |
カワセミ・シギ・タンチョウほか |
副書名ヨミ |
カワセミ シギ タンチョウ ホカ |
著者名 |
村田 浩一/監修
|
著者名ヨミ |
ムラタ,コウイチ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-04138-4 |
ISBN |
978-4-323-04138-4 |
分類記号 |
488.1
|
内容紹介 |
さまざまな形をしている、鳥のくちばし。そこから、鳥たちの生態が見えてきます。カワセミ、シギ、タンチョウなど、川や湖、海などの近くに住む鳥たちのくちばしのひみつを紹介します。 |
件名1 |
鳥類
|
(他の紹介)内容紹介 |
水に飛びこんで魚をとらえるカワセミの鋭くとがったくちばしや、獲物やそのとり方に合った形をしたシギの仲間のくちばし、湿原でえさをとるタンチョウの細長いくちばしなど、海や湖や川などにくらす鳥たちのくちばしを紹介。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 浩一 1952(昭和27)年、神戸市生まれ。宮崎大学農学部獣医学科卒業。博士(獣医学)。日本大学生物資源科学部教授。よこはま動物園ズーラシア園長。1978年から23年間、神戸市立王子動物園に獣医師として勤務。動物の治療を行うと共に、野生動物の病気に関する研究や、希少動物の繁殖・野生復帰に関する研究を進めてきた。現在は、大学の教授と共に動物園の園長も兼務。失われつつある生物多様性の保全に貢献するため野生動物を科学的に探究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ