蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 702717760 | マンガ/サ/6 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702223892 | マンガ/サ/6 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 702304775 | マンガ/サ/6 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マンガ YA003 726.1 YA003
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000131620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎日かあさん 6 |
書名ヨミ |
マイニチ カアサン |
多巻書名 |
うろうろドサ編 |
著者名 |
西原 理恵子/著
|
著者名ヨミ |
サイバラ,リエコ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-620-77059-8 |
ISBN |
978-4-620-77059-8 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
家族の海外旅行は全部仕事。親の苦労は当然子供も共有しなければならず…? 子供も笑いも爆成長中! ますます冴えるサイバラ節第6弾。『毎日新聞』連載に描き下ろし「カンボジアにアンコール!」ほかを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1964年高知県生まれ。武蔵野美術大学卒。漫画家。「ぼくんち」で文藝春秋漫画賞、「上京ものがたり」「毎日かあさん」で手塚治虫文化賞短編賞受賞。他の作品に「パーマネント野ばら」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
和食の調理法や盛りつけの仕方などを通して、和食と「おもてなし」の精神について考えてみます。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本の食文化のふしぎ(現代の食文化のはじまり 日本の食文化のイメージ 和食の4つの基本と要素 「もてなし」が和食の決め手 おもてなしとマナー 色や雰囲気でもてなす 自然の尊重と年中行事) 2 調理の基本(和食の「調理基本五法」) 3 世界に伝えるために(おせち料理、英語でどういうの? すき焼きを英語でつくろう! 英語でご飯を炊いてみよう!) |
(他の紹介)著者紹介 |
江原 絢子 1943年、島根県生まれ。お茶の水女子大学家政学部卒業。現在、東京家政学院大学名誉教授。博士(教育学)。近世から現代までの食生活史をはじめ、広く日本の食文化、食教育史分野で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ